昨日はテキトーなガメスタ記事のみで
サボってしまってすみませんでした

10連休に行きたい小鹿の卒業記念旅行
とりあえずの宿は抑えたのですが
無難な内容のくせにやはりGWは
それなりに強気価格で

大体キャンセル費用が発生するのが
一週間前とかだからマメにチェックしてると
突然安くて良さげな宿が現れるんですよね

でも迷ってるとすぐ消えちゃう

なので昨日も朝から
チェック(ФωФ)ギラッ
チェック(ФωФ)ギラギラッ
チェック(ФωФ)ギラギラギラッ

てっきり嫌々付き合うかと思ってた小鹿が
「いつなの
俺早く行きたいんだけど」

なんて予想外に言うもんですから
私も楽しみになってきちゃって

子供の一言ってすごいパワーですね

そして今朝もあいにくの雨ですが…
ジャージ姿で身支度をする
小鹿に萌えて思わずパチリ
朝からウザい


入学式は結局あのまま1枚も
写真を撮れずじまいで( ゚∀゚)・∵グハッ!!
式の後保護者は体育館でPTA決めとか
引き離されるシステム良くないですよね 

ちなみに旦那さんは俺いなくてもいいよねとサッサと帰った(笑)
まだ3日めなので何とも言えませんが
「中学校は行く」との言葉通り
今のところは通ってくれてます

クラス数少ないので友達も何人か一緒だし
この平和が続くといいのですが…

ちなみに繭子の担任は
去年の小鹿の担任( ゚∀゚)・∵グハッ!!
もし残るならそうなると思ってた

多分今後の面談はおそらく問題ない繭子より
小鹿の話題がメインになるでしょう(笑)
次男の予備校は来週開校ですが
クラス分けテストがあったり
テキスト配布があったりで
ちょくちょく通い始めています⊂( ・ω・)⊃ブーン
定期代や昼食代もかかるわけで…
生涯賃金にこだわって大学進学を志したはずが
一年遅れを取ることで
既に何百万という損失
※新卒年収大学なら300くらいありますかね?
果たして彼は気付いているでしょうか

浪人はあまりオススメしません

そして常に安全な道を進んできた長男は
順風満帆にいよいよ大学3年生

実習が増えて忙しくなるとのことで
それに使うバッグをねだられています
(リクルート的な
)

それくらいは金券でどうにかなるけど
実習費用とか就職に必要な試験対策の
セミナー
模試
とか授業料以外にも


ちょいちょいお金がかかりそうな予感|ω・)ヒィィ
ほんと大学って恐ろしい…
そんなわけで少しでも安い宿が出ないか
私の目を光らせる日々はまだまだ
続くのでした(ΦωΦ)ギラッ
仕事しろ

でもこの雨のなか銀行巡りしただけでも
今日のお勤めは果たしたつもり~
午後もゆるゆる頑張ります
