今日は連休明けでただでさえ気が重いのに
午後に次男の三者面談があります
いつも連休明けは仕事が多いので
午前中にササッと済ませて帰るつもりが
契約が急に三件舞い込んで(滅多にない)
グワッとやって終わるかどうか…
※この記事は予約投稿なので今頃グワッてます(笑)
いつものワーママあるあるなんですけど
休みたい時に限って休みづらい事態
担任は次男が一番悲惨な数学担当…
テストが悪かった分やる気だけは伝えたいのですが
わりとすぐ期末テストがあるので
一年の最初からドリルをじっくりやるよう指示して
時々やったかどうか声をかけてますが返事はいつも
「今日はやらない」
明日はやるのかと思い翌日にまた聞いてみると
「今日はやらない」
いつも答えはお~な~じ♪…って、おい
山口さんちか?ツトムくんか?ヽ(`Д´)ノ
「いつやる気になるのあんたは」
「勉強ってやる気になることあるの」
「そりゃあるでしょ」
「未知の世界」
「…」(呆気にとられている間にいなくなる)
勉強をしないことをここまで悪びれないと
怒る気持ちも萎えるものです
こんな感じで結局全然やってないので
面談でも何を話せばよいのやら…
担任の先生は長男もお世話になりましたが優しいので
それほどキツイことは言われないと思います
でも何だろう、この憂鬱さ(´д`lll)
こんな時は優秀なお子さんをもつ親御さんが
普通~にうらやましいです!!!
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
皆さんのポチを支えに明日も頑張ります(*^▽^*)ノ
今日も読んでくださりありがとうございました!

にほんブログ村 ポチをください

人気ブログランキングへ こちらもポチリと