中学校の部活って退部しちゃダメ?子育ての悩みはコレでした! | ゆる節約&ガチ副業~4兄妹の奨学金Wワークで返済予定~

ゆる節約&ガチ副業~4兄妹の奨学金Wワークで返済予定~

長男に続き次男も一人暮らしSTART!
現在4人家族withネコチヤン|ω・`)
奨学金という名の借金は総額2000万予定ですw



昨日の父の日はたこパーやりました(・∀・)
やはり旦那さん手作りのほうが
たこ焼きの素より断然美味しいドキドキ



焼きも綺麗に返す旦那さんに比べ
私がやるとなんかボロボロ…
(せっかちだからかはてなマーク



冗談で「たこ焼き屋でもやれば」なんて振ったくせに
「お前の焼きじゃ売り物にならないぞ」と言われ
「手伝う気なんてありませんから」
二人でやっていく気はないとばかりに
手の平を返す鬼嫁(笑)



そんな感じに楽しく過ごすと
先週触れた子育ての悩みが
遠い昔になってしまいそうですが
実はまだ完全に解決もしていないのですダウン



グチグチと長くなってしまいますが…
良かったら読んでやってください★



学校なんて行かなくてもいい
勉強なんてできなくてもいい
運動なんてできなくてもいい
働かなくたってあんた一人くらい
どうとでも食べさせてあげる





そんな母親に育てられた私は
基本的に頑張りや努力が足りない人です
それは子供たちにも遺伝しちゃったのかも(´・ω・`)




長男も次男も中学校で運動部に入部しましたが
長男は二年生の冬頃に辞めてしまいました
反抗期もピークで暴力や暴言は一切ない子でしたが
常に不機嫌で親が何言っても無駄…
泣いてぶつかった日もあったものです雨



そんな辛くて苦い経験があるため
次男の反抗期はもう少し広い心で流せそうですが
今のところ彼は友達の前では超冷たいけど
家では割と普通なのです
猫なで声で前借り頼んできたりボディータッチもOK音譜
むしろまだ小2の三男がブチギレなのはどういうことーはてなマーク


だから反抗期が原因ではなさそうなのに
部活に関しては長男と同じ道を辿りそう…



部活って顧問の先生次第で方針が180度変わるんですねビックリマーク
長男がいたころは土日どちらか練習があればいいほうで
試合なんて大会くらいしかないゆるい部で
部費もあまりかからなかったのですが



次男の代から顧問がチェンジ☆
テスト前以外ほとんど休みなし
練習試合もしょっちゅうだから

交通費もかかるし車出しなどの負担もあるし
Tシャツやら購入するものも多く部費も高い(iДi)
長期休みには合宿もあせる



小柄で運動が得意でない次男には
はっきりいって向いてませんでしたが

(貧乏な我が家的にも向いてなかったけど)
せっかく入部したことだし
どうにか三年間続けて欲しかったなハートブレイク


でも部活を辞めるデメリットはそれほどないんです
高校受験の時に部活を続けていた子に
内申をプラスしてくれる高校もありますが
せいぜい1点ですので



長男は部活を辞めた後に文化系に転部して
他のみんなの力ではありますが
それなりに大きな大会にも出場し
内申何十点といただきましたからねビックリマーク
次男もそんなふうに結果オーライになればいいですが( ´艸`)


※ただし指導料や大会に係る宿泊費等
多額の費用がかかったことを申し添えておきます…





ただ昭和生まれの私としては
部活続けるのは当たり前体操な時代だったので…
しかも長男も次男も、となると…



どうしてうちの子は
普通のことができないのかな





私の躾がダメだからはてなマーク
男の子なのにな~
すぐ困難から逃げるようじゃ困るな~
でも本人次第だしな~
それでもやらせるのが親の務めはてなマーク



ぐるぐるぐるぐる…



次男はそんな私の思いには気づかず
ただ、落ち込んでいることは察してくれて


「そんな重く考えなくていいって」
「他の部でもけっこう辞めてるやついるしー音譜



(´□`。)




お前が言うな!!!




まあ次男があっけらかんとしているので
少し気が楽になりましたがあせる
本人が良ければきっとそれでいいのよね…




そんなわけで次男による「ぐるぐる」は
次男の一言により数日で消滅しましたが




結局はっきり辞めると先生に話したかどうか
曖昧なままサボり続けているといった今日この頃…
(多分行かないと自動的に退部)
ちょうど大会シーズンで先生も
次男とゆっくり話すどころじゃないのかも(-з-)



ちなみに旦那さんはこういう悩みは
聞いてくれますがノータッチです
父親は小さなことでいちいち言うもんじゃないそうです…



まあアテにはしていませんが
子育ての責任って母親に偏りがちですよねダウン
躾も頼れる父親であったなら
そう思うのは求めすぎなんでしょうか…







゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。




皆さんのポチを支えに明日も頑張ります(*^▽^*)ノ

今日も読んでくださりありがとうございました!






にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 ポチをください



人気ブログランキングへ こちらもポチリと