お手伝いって子どもにとっていいことたくさん! | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

色の持つチカラってすごい!!
子育てが楽しくなり、子どもの可能性広がる!!

北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
小5の娘と小3の息子のママ
とりうみくにこです。

~現在~
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナー
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中

♢カラーkidsインストラクター
として準備中

~開催講座~
カラーコミュニケーション 
 ・体験会
 ・アドバイザー講座
 ・トレーナー講座
色育講座
パステルアート体験会
 公式LINEはこちら♡        
 
 

お手伝い、何かない?
 


って声をかけてくれる小3の息子!

 
 

その時その時によって

 


茶碗洗い・配膳
洗濯物を干す・たたむ
階段拭き・床拭き
ゴミ捨て
などなど笑
(1日にこれ全部じゃないですよ笑)


 

をお手伝いしてもらってます!









こんな風に、
自らお手伝いをしてくれるようになり
成長を感じると共に、
ありがとう
の気持ちでいっぱい♡




小5の娘は、
ご飯支度のお手伝いが大好きです爆笑


 

お手伝いのあとは、
感謝の気持ちを伝えます!




心を込めてIメッセージで





すると、満面の笑みの子ども達です爆笑



 

お手伝いって、
子どもの未来に繋がってること
知ってますか?





人の役に立つ経験
責任を果たした経験

 

を積んでいくことで、


 


自己肯定感が育まれ
責任感が生まれる!!

 



更には、
どうやったらもっとキレイにできるかな?
どうやったらもっとよいかな?
っていう




考える力も身につく!!



いいことたくさんじゃないですか?爆笑




子どもと一緒に掃除をしたり、
ご飯を作ったり、
楽しみながらしたいなって思います爆笑





・・・・・・・・・・・・・・



リクエスト受付中です爆笑