子育て変える方法見つけたんです! | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

色の持つチカラってすごい!!
子育てが楽しくなり、子どもの可能性広がる!!

北海道・苫小牧在住/元保育士/41歳
小5の娘と小3の息子のママ
とりうみくにこです。

~現在~
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナー
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中

♢カラーkidsインストラクター
として準備中

~開催講座~
カラーコミュニケーション 
 ・体験会
 ・アドバイザー講座
 ・トレーナー講座
色育講座
パステルアート体験会
 公式LINEはこちら♡        
 

 
子育てに色を取り入れたら、
子どもとの心の距離がぐっと縮まった〜



え?どうゆうこと?
って思いますよね!!




3年前ぐらいの時、
その時小2の娘と私の関係性が悪かったんです!




娘の行動とか言葉とか全然理解できなかった。




娘にイライラしていた。




私のそのイライラが娘に伝わり、
もともと自分の気持ちがなかなか言えない娘が
更に私に言いたいことが言えなくなっていた。




私に言えなくて、パパに言うこともあった。
(あとからパパから聞いてました。)




私の顔色を伺っているのが、私にもわかっていた。




イライラしたくないのにイライラしちゃう!
嫌な言葉使いたくないのに使っちゃう!
追い詰めたくないのに追い詰めちゃう!




こんな自分が嫌で嫌でしょうがなかった。





娘にも本当に悲しい思いをさせていましたね。




今、ブログを書いていても、
あの頃を思い出すと、
ごめんね。の気持ちが溢れ出てくる。

 


子育て変えたい!
どうにかしたい!
って思ってても
何をどうしたらいいかわからなかった。








ただただ時間が過ぎていってた。


 


でも、ある日!!


 


子育てを変える方法を
見つけたんです!!




それは
カラーコミュニケーションというもの!!





これを知った時に、
子育てもそうなんですけど、
人生変わる!って思いましたね!


 





カラーコミュニケーションのおかげで
私達親子は救われました爆笑




私の顔色を伺って、
言いたいことが言えなかった娘が、
今では何でも話してくれて、
相談もしてくれるように爆笑




離れていた私の心と娘の心の距離が
ぐっと縮まり、
絆が深くなりました爆笑





以前に比べて娘の表情がイキイキしている爆笑


 


知ったら子育ての世界も変わるし、
人生変わります!!





一度っきりの子育て!!
楽しみたくないですか?




一度っきりの人生!!
楽しみたくないですか?





カラーコミュニケーションアドバイザー講座!!
リクエスト受付中です爆笑