自分らしい講座を開講するための学び♡ | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

カラーを取り入れ、イライラを手放し
子育てを楽しみながら、
笑顔で楽しい人生送りませんか?爆笑キラキラ
カラーで人生を変えるお手伝いをします♡
 
北海道在住/苫小牧/元保育士
小4の娘と小2の息子のママ
とりうみくにこです。
 
〜現在〜
♢カラーコミュニケーションマスタートレーナ
♢パステルアート準インストラクター
♢色育アドバイザー
として活動中!
 
 
〜開催講座〜
カラーコミュニケーション
    ・体験会
    ・アドバイザー講座
    ・トレーナー講座
パステルアート体験会
色育講座
 
 
  
公式LINE登録
特典プレゼント中〜爆笑ラブラブ



子どもの可能性を広げる3つのポイントとは?
 
子どもが本音を話してくれる対応の仕方とは?
 
心の色に合わせた言葉がけとは?(動画)
 
思いやりの心を育てるには(動画)
 
 



私が初めて子育ての講座を
受けたのが
色育(いろいく)!!
 
 
 
 
 
娘との関わりに悩んでいる時に
色育に出会いました!!
 
 
 
 
 
その時の私がぐっと惹かれたのは
 
 
 
 
 
色を通して感情を表現する!!
ということ!
 
 
 
 
 
なかなか言えなかったり
モヤモヤしてる感情を
 
 
 
 
 
色を通すことで、
表現しやすかったり、
伝えやすくなる!!
 
 
 
 
 
この時の私は、
娘の気持ちがわからず、
どう関わったらよいのかわからず
悩んでいたので、
 
 
 
 
 
これやってみたい!!
色を取り入れた子育てをしてみたい!!
娘との関わり変わるかも!!
 
 
 
 
 
そんな思いで、
色育を学びに爆笑
 
 
 
 
 
色育が目指すのは、
色の持つ効果を親子で体験し、
楽しみながらできる子育て爆笑
 
 
 
 
 
色に全く興味がなかった私だったけど、
 
 
 
 
 
色育を知ったことで、
色の魅力をたくさんたくさん
感じるように爆笑
 
 
 
 
 
 
忙しい環境での子育ての中でも、
短時間でさらに、
簡単に取り入れやすいのも
色育の魅力の1つ!爆笑
 
 
 
 
 
 
色育の絵本や、カラーカード、ぬりえ
を使いながら、
 
 
 
 
 
親子の信頼関係を育み、
生きる力を育み、
未来への自立へつなげていく!!爆笑
 
 
 
 
 
 
そんなとーっても素敵な色育の魅力を
よりよくお伝えしていくために!!
 
 
 
 
 
 
色育の講座の組み立てを
学ばせて頂きました〜爆笑!!
 
 
 
 
 
 
学ばせて頂いたのは、
わかすぎあみちゃんピンクハート
 
 
 
 
 
 あみちゃんのブログがこちら↓
講座サポート企画が始まります爆笑

 
  

 
1つ1つ丁寧に教えて頂き、
本当に感謝ピンクハート
 
 


 
伝えたいものが
たくさんありすぎて、
頭の中ごちゃごちゃに
なることがある私笑い泣き





1つ1つ整理して、
 講座を組み立てていくポイントを
たくさん教えて頂きました爆笑






春休みの色育講座に向けて、
組み立てていくのが楽しみですピンクハート