\大腸内視鏡検査前食あり/夫婦2人+幼児1人1食1000円を目安キッチンに立つ時間... | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

この投稿をInstagramで見る

\大腸内視鏡検査前食あり/ 🍎夫婦2人+幼児1人 🍎1食1000円を目安 🍎キッチンに立つ時間は40分を目安 金額に調味料やお米は含んでいません。 火曜日に大腸内視鏡検査があったため、月曜は検査前食でした。 最近は昔より緩くて、制限のある日数が減り、食べていいものも増えたのかな? 私は魚、玉子焼き、味噌汁(具は豆腐のみ) を食べました。 注)病院によって食べて良いものに違いがあると思うので、病院の指示をしっかり確認して従ってくださいね✨ 家族はそれだけだと野菜がないので、味噌汁には後入れで磯のり。 あとはナムルを作りました。 火曜日は朝から30錠の下剤と2リットルの水を飲み、腸をキレイにします。苦行🤣 検査は無事終了しましたが、ほぼ24時間何も食べられないので、帰宅した頃にはフラッフラ😂 簡単に作れる献立を考えていましたが、結局コンビニで買ったうどんになりました😅(なので、実際作った日は水曜にスライドしてます) 水曜のカレー、割と最近作ったばかりでしたね😅すみません笑 サラダにナッツを入れると、異なる食感を楽しめて良き✨ 最近娘が料理に興味を持ち、なんでもやりたがるので、子どもと一緒に作れるものも増やしていきたいですね🤗 #とりの今週の献立 #ゼロ家事への道 #献立 #献立日記 #今週の献立 #ゼロ家事 #料理記録 #食費 #調理時間40分 #調理時間 #自動調理器 #ヘルシオ #ホットクック

とり(@toriismart)がシェアした投稿 -