こんばんは、とりです(・∀・)
昨晩はものすごい嵐でしたΣ(゚д゚;)
3月なのに大雨&すごい風で、家が揺れるほどでした。
日中は風はおさまったようでしたが、これからまた荒れるとのこと。
今年の冬は北海道には何度も爆弾低気圧がやってきましたが、主に道東の方が被害を受けていて、例年だとあまり雪が多くない地域がとんでもない積雪になっていました。
うちの方は普段と比べると雪がかなり少なく、大変ラクな冬でした(^o^;
今日明日は、最後のひと嵐となるのか、まだ続くのか…
春が待ち遠しいです(^人^)
で、この冬は強風が吹くことが多く、窓がかなり汚れていました。
それが昨日の大雨と強風で流されてキレイになってラッキー★と思ったのですが、風向きの関係なのか、まだキレイになっていない窓があるのですよね。
しかも2階。
皆さまは、2階の窓ってどうやって掃除されていますか?
うちはほとんどが押し開き窓で、隙間から手を出してうまい具合に拭けるかなぁと思っていたのですが、やってみると無理でした(>_<)
設計時に「これだと2階の窓拭きできないなぁ…」と思いつつ、「まぁいっか☆」でスルーしていたのですが、やっぱり困りますね(^o^;
まぁそんな訳で、入居後、一部を除いて外側の窓ふきをやったことがありません(汗)
スウェーデンハウスの窓(クルっと回転させて、家の中から外側の窓ふきもできるやつ)がうらやましいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: