2014☆謹賀新年(・∀・) | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

あけましておめでとうございますヾ(@^▽^@)ノ

年末年始は無休で営業中のとりブログです(笑)
皆様今年もよろしくお願い致します(*^人^*)

それにしても、皆様は毎年どのような大晦日を過ごされているのでしょうか?

とりは結婚して昨日で3回目の大晦日でした。
1回目と2回目は、初売りセール直前のデパートに行き、
セール価格で服を買った後家に帰り、半額になったすき焼き用の高級なお肉を買い、
家で夫と二人ですき焼きをするというのが定番になりつつありました☆

今回はと言いますと…
年明けの義両親訪問に備え家の掃除(とりかかるのが遅かっただけw)
そしていつものように半額のお肉を狙ってスーパーに行ってみると…
閉まっちゃってた~・°・(ノД`)・°・
というか前回も同じパターンだったような(汗)
前回はその後行った別のスーパーで安いお肉をゲットできたのですが、
今回はそのスーパーでは全然安くなっておらず、結局豚肉ですき焼きしたのでした( ̄ー ̄;
(豚肉のすき焼きは実家ではよくやってましたがw)

そして年越しの瞬間!
大体いつもチャンネルをコロコロ変えつつ、最終的にはテレビ東京のジルベスターコンサートを見てます♪
今年はマイスタージンガーでしたね☆
去年はなんだっけ(汗)
本当はカウントダウンで盛り上がりたいのですが、夫は既にソファで眠ってしまい
一人で勝手に盛り上がってました(^_^;
これは実家にいた時から変わらずorz
家族皆、年明け前に寝ちゃうんです( p_q)

年始にはついに、義両親の初訪問があります(((゜д゜;)))
気を遣ってくれたのか、ご飯の時間帯を避けてくれたので
食事の支度はしなくていいものの(…多分)、おもてなしのおつまみになるようなものを
作ろうと思います(・∀・)
新居に一条関係者以外の人が訪問するのは初めてです(*^_^*)
どんな審判が下されるのでしょうか。
土器土器…

そういえば、POPOLOGさんのマネしてアクセス解析してみました。
といってもとりが使っているツールでは3か月分までしか集計できない模様…
この3か月で一番アクセス数が多かった記事は
照明について勉強する その7 ~ダウンライトの選び方~
でした~(^O^)/

大分古くなってきましたが、未だに照明に関する記事は需要があるようでうれしいです(*^_^*)
検索ワードを解析すると、昔は「一条工務店 札幌」とかが多かったですが
最近は「とり アイスマート」とかが多いみたいですΣ(゚д゚;)

ダイレクトに検索されて嬉しいような、ちょっと怖いような(笑)
どこで名前を囁かれているのでしょうか(汗)
…なんて言っては失礼ですね(^_^;
わざわざ検索してのご訪問、ありがとうございますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

で、それ以外で多いのがやはり照明関係なのです♪

2014年はWeb内覧会と住み心地を中心にブログをお届けしますが、
その中でも特に「照明がどんな感じになったか」を重点的にご紹介できたら
良いなぁと思っております☆

それでは、皆様にとって素晴らしい一年となりますように~(*^人^*)

今年も応援よろしくお願いしますヾ(@°▽°@)ノ
↓  ↓  ↓


にほんブログ村

※スマホの場合、Amebaのアプリからだとポイントが反映されません。
(ブラウザからだと大丈夫です)
お手数ですが、画面一番下のPC版に切り替えてからポチっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)