こんにちは、とりです(・∀・)
上棟が完了して早2週間…
とり家、ついに気密測定が行われました~о(ж>▽<)y ☆
気になる結果の前に…よろしければこちらをポチっとお願いします(^O^)/
にほんブログ村
気密測定は大体皆さん上棟後1週間程度で行われているように
感じますが、うちは大分後になってしまいました(´・ω・`)
これは、気密測定の機械が北海道に1台しかないから、なかなか順番が
回ってこないそうですΣ(゚д゚;)
(増やす予定はあるけど、年内は1台とのこと)
気密測定は3回の平均値が0.7以下だったらOK…でしたよね(・∀・)
もう色んな方のブログで紹介されてますが、一応(笑)
こーんな機械と
こーんな機械で
測定します。
とりが到着した時にはすでに2回の測定が終わっており、
3回目の測定だけ立ち会いました(・∀・)
なんでも測定前の準備がとっても大変だそうで…
もっと早く行って、それも見せてもらえばよかったな~☆
測定自体はすぐに終わります。
この機械で家の中の空気を吐き出して測定するとのことですが、
測定中は息苦しさとかは特に何も感じず…(;^_^A
測定が完了すると、下の写真にある機械から紙が出てきて、そこに
色々な数値が書かれています。
さて、気になるとり家のC値は…?
1回目:0.5
2回目:0.4
3回目:0.5
という訳で、平均0.46でした~!!!ヾ(@°▽°@)ノ
かなり良い数値だと思います☆
HRDの上棟チーム始め、とり家に入ってくださった業者さんたちの仕事が
優秀だったおかげでしょうか(*^_^*)
こうして良い数字を見せていただくと安心できますね☆
ありがとうございました~(^O^)/
あ、そうそう。
石膏ボードが貼られる前に、断熱材が欠けてるところが何か所かあって
気になっていたのですが…
こんな感じ(↓)
ブレブレですみません(^o^;
大工さんは常にウレタンスプレーを持って作業をしていて、
石膏ボードを貼る直前にこういったところは全て埋めてくれるのだそうです(*^_^*)
見学をしてて思ったのは、見れば見るほど気になるところが出てきます(汗)
「だから見ない」ではなく、よーく見て、気になったらすぐに監督さんに
確認すると、安心できると思います♪
確認しないとモヤモヤしちゃいますからね(´・ω・`)
積極的にコミュニケーションを取る事はやっぱり大事です☆
ちなみに、個人的には大工さんには直接聞かない方が良いのかなーと思います(・∀・)
仲良い方は別として…
監督さん、いつも面倒くさい施主にお付き合いいただき
ありがとうございます(*^人^*)
機密測定良い結果で良かったね!のポチっとお願いします(*^_^*)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村