今日は薄いネタの2本立てでいこうと思います(笑)
<1窓1万円のカーテン>
オーダーカーテンって…高いですよねぇ(ノ_-。)
とり家は明るい方が良いと思って窓を多くしてしまいましたが、
おかげでカーテンの見積りはコレものです…
↓ ↓
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ メダマボーン
気密性、断熱性、遮音性、窓ふき、カーテンやハニカムの開閉、結露対策etc…
そういうことまで考えて、窓は必要なところだけつければ良かったなぁと
思っているわけなのですが、今日はそういう話ではなく。
関東の方でしたらケユカ(KEYUCA)というお店をご存じでしょうか?(・∀・)
http://www.keyuca.com/
おしゃれなインテリアショップで、家具や雑貨など、
どれをとってもとり好み:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
できれば家中ケユカにしたいぐらい大好きなんです。
そんなケユカ、オーダーカーテンも取り扱っています。
お値段なんと!1窓1万円!! ※1窓15000円のもあります
2枚組・2倍ヒダでこのお値段ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ ※ドレープの場合
といっても窓の大きさによって値段が変わってくるので
大きな窓だと高くなりますが…たとえばうちの掃出し窓のサイズなら
18000円になるようです(・∀・)
(ちなみにうちの掃出し窓のカーテンの見積りは35800円。
そんなに高いのを選んだわけではなかったような?)
普通の腰窓サイズなら10000円になりそうです☆
…って、カーテンのカタログをもらったのが今年の7月だったのですが
今HPを見たらもうちょっと安くなってますね(^o^;
ケユカの良いところは、安いのと、無地とかシンプルな種類が
多いところかなーと思いました。
うちはリビングのカーテンは無地にしたかったのですが、
2件行ったオーダーカーテン屋さんにはあまり無地でこれというものがなく…
家中のカーテンをケユカにしようと思うとちょっと物足りないかもしれませんが、
「ここはシンプルにしたい」とか「ここは安く済ませたいけど既成カーテンより
オーダーカーテンが良い」という場合には検討してみても良いのかなと
思いました☆
ちなみに、採寸に来てもらうことも、自分で採寸して注文することも
できるようです(・∀・)
じゃあとりはリビングのカーテンをケユカにするのか…?
残念ながら北海道にはケユカがありませんorz
必ず一度はショップに行かないとダメらしいので、交通費の方が
高くついてしまうため断念しました(;^_^A
なんだかケユカの回し者みたくなってしまいましたが、
決して回し者ではありません(笑)

にほんブログ村
<ガーランドをクリア電球にしました。>
トイレのガーランドの照明。
過去記事はこちら→なんちゃってWeb内覧会☆ ~ガーランドの照明~
普通のLED電球にしてしまったため、影ができなくて
イマイチ雰囲気が出ていませんでしたが、LEDクリア電球を購入したので
早速つけかえてみましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
まずはビフォー

アフター☆

くっきりという訳にはいきませんでしが、それなりに影ができました(・∀・)
しかし…なんかやたら明るい。。。
影も思ったほどはできず、とりが勝手に師匠とお呼びしている
takemaruさんのお宅とはなんだか程遠い…
☆師匠のブログはこちら☆
(勝手にリンク失礼します

まず師匠がお使いなのは「影美人」という、影がキレイに出るタイプの
電球なのと、師匠のは40W相当で、うちのは60W相当だからかも∑(゚Д゚)
(影美人ってまだ手に入るんですかね…?)
うちのアパートの狭いトイレでは(0.75畳?)60Wではかなり明るく感じました(^o^;
明るい方が良い方は60Wでも良いかもしれませんが、雰囲気を出したい方は
40Wの方が良いのかも…
とりが買った電球以外にも色々な種類のLEDクリア電球があるみたいなので
ご検討中の方はよ~く吟味した方が良いかもしれません(´・ω・`)
二本立てにしたら長くなっちゃいましたね(^o^;
失礼しました~((((((ノ゚⊿゚)ノ
応援のポチっとしていただけると嬉しいです(*^o^*)
↓ ↓ ↓

にほんブログ村