かなり前の話ですが、ハウスメーカー選びの記事を書いた時に、北海道の
有名ハウスメーカー「土屋ホーム」についてご紹介したことがあります。
とり家、最終的に『一条 vs 土屋』となったのですが、一条の性能の良さと
営業さんの熱意により一条を選びました♪
その時の記事はこちら
そして時は流れ…
最近たまたま土屋ホームの、とり家が提案を受けた商品のCMを
見かけたのですが。
なんと、、、
「トリプルサッシ」の文字が\(゜□゜)/
とり家が話を聞いた時はトリプルサッシの話なんてしてなかったので、
最近導入されたのでしょうかね~☆
YKKもトリプルサッシのCMやってましたし、今やもうトリプルサッシが
当たり前の時代になったのでしょうかね~(^o^;
(北海道だけ???)
たった数ヶ月でこの違い…
住宅業界の進歩ってめちゃ速いですね∑(゚Д゚)
そんな土屋ホーム。
もう1つ「これはいいかも!」と思ったことがあります♪
それは、、、
ハイスタット二重天井構造ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
これも初めて聞いたので、もしかしたら最近導入されたのでしょうかね~。
”1階の壁をハイスタット(長い柱)にする事で、二重構造の天井が可能。
2階からの音の響きに対しても緩衝ボード+二重天井で緩和します。”
だそうです☆
一条の家は中と外の遮音性は優れていますが、1階に2階の音が
響いてしまうというのがちょっと気になるポイントなんですよね~。
グラスウールを敷きつめるよりも断然良さそうな気がします(・∀・)
なんとなく。
一条と同じく、土屋ホームも性能を追い求めているHMのように感じます。
(しかもデザインも結構良い気がしてますw)
未だに気になるHMの1つですね☆
以上、本日は他ハウスメーカーのお話でした~(・∀・)ノ
(だってネタがないんだもん…( p_q) )
トリプルサッシいいよね☆という方はポチっとお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
※スマホでご覧の方へ
お手数ですが、スマホ版だとポイントが反映されないため
画面一番下のパソコン版に切り替えてからお願いします(ノДT)