巷でi-cubeの新仕様(新i-standard)が話題になってるようですね☆
メロンさんがいち早くカタログを入手されています(・∀・)
【メロンさんのブログはこちら①とこちら②】
メロンさん、リンク許可をいただきありがとうございましたo(^-^)o
こちら②に掲載されているキッチンと洗面台とシューズボックス…
実は札幌の「宮の沢東展示場」にあるのですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
宮の沢東は今年の4月にオープンしたばかりで、訪問した時に
記事を書きましたが、その時はまだ4月。
この新しいi-standardが正式採用されていなかったため、
アメンバー限定記事にて紹介させていただいてました。
しかし、このたびカタログもでき正式採用となったようですので、
限定解除として記事を再掲したいと思います☆
ここから再掲です!
↓ ↓ ↓ ↓
前回の記事で書いた「珍しいもの」なのですが、
ブログに載せてもよいのか微妙な感じなので、限定記事にてご紹介します(^O^)/
…というのは、
i-cubeが仕様変更するかもしれない!?
という話がありまして。
①i-スタンダードが変わる!
木目調のシート貼りになってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
シューズボックス☆

洗面台☆

写真を撮れなかったのですが、キッチンも同じような木目調で、
さらに引き出しもi-smartっぽくなってました(^o^)
色は濃い目のブラウンでした。
なので、おそらくこれら3色のラインナップなのでしょうね♪
②ハニカムが変わる!
新ハニカムシェードに変わってました☆

文章で説明するのが難しいのですが…
なんか二重構造になってました。
ハニカム用に、縦にレールみたいなのがついてて、それにそって
上げ下げするので、さらに気密性が高まっていると思われます☆
③サッシが変わる!
実物を見てもよくわからなかったのですが、営業さんからの事前情報によると
トリプルサッシになっているそうです☆
現地では特に説明等聞いてないので、詳細は不明ですorz
ちなみに、②と③は多分北海道の新仕様です

いつから導入されるのかは謎ですが、今後北海道施主の方にとっては
重要な変更が色々あるはずなので、詳細がわかって掲載許可が降りたら
レポートしたいと思います(^O^)/
そして、肝心の?①なのですが、これはまだ商品として設定されている
わけではないそうです(@_@;
試験的に展示場で導入し、様子を見て商品化するかも?という
感じみたいです。
でもこの感じ、なんかi-smartの建具と合ってる気がしませんか?(*^_^*)
デザイン的にi-smartのシューズウォールを選びましたが
これだったらシューズボックスでも良かったかも?なんて思います☆
まぁ、シート貼りなので、やっぱりモノはi-smartのシューズウォールや
キッチンとは違うそうです(^o^;
i-smartに続き、i-cubeも進化を遂げてほしいですね☆
↑ ↑ ↑ ↑
ここまで。
北海道の新仕様についても、この少し後に情報が出てきましたね(^o^)
→おさらい
ちなみにこの新i-standard、まだ仕様がきちんと確定していないとか???
ですので、この写真と今後採用されるものが少し異なることもあるかも
しれませんが、ご了承くださいm(u_u)m
ふぅ、今日はネタの使い回しができてしまいました(笑)
手抜き記事ですが、良かったら1押しお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
※スマホでご覧の方へ
お手数ですが、スマホ版だとポイントが反映されないため
画面一番下のパソコン版に切り替えてからお願いします(ノДT)