今日は家と全然関係ない話で、ゆる~くいきたいと思います☆
夫の実家が、「香典返し」でもらった品をおすそ分けしてくれました。
それがこちら…!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
カニです\(゜□゜)/!!!

しかも、かなり大きいです!
こんな大きな毛ガニ初めて見ました∑(゚Д゚)
今日の晩御飯はコイツをいただくことにしましょう( ´艸`)
…毛ガニって、身を取り出す時に痛くて大変なんだよなぁ…orz
という贅沢なグチを言ってみる(笑)
ちなみに北海道ではお香典を渡すと「領収書」をくれますΣ(・ω・ノ)ノ!
そして結婚式は会費制が一般的です。
席次表の裏に領収書がついてます(・∀・)
もちろん(?)お葬式は会費制ではありません(笑)
話を聞いてると、首都圏と比べるとまだ割と古い慣習が残ってるように
感じるのですが、こういうところは超合理主義なのが不思議です(^o^;
ついでに食べ物の話をもう一つ。
うちには今月賞味期限の切れてしまったお菓子があります(>_<)

ふ菓子です!!
ふ菓子ぐらいさっさと食べればいいじゃん?と思いますでしょ?
ところがこのふ菓子、食べるのに相当な気合いが必要なので
手を出せずにここまで来てしまったのです。
その理由は…?
↓
↓
↓
この長さです\(゜□゜)/

90cm程あります。
これは去年のGWに、青森の三内丸山遺跡で「ノリ」で買ったものです(笑)
賞味期限が切れてなければ友達が遊びに来たときにでも一緒に
食べてもらえたのですが…
切れてしまったので夫と二人で食べなければなりません(ノДT)
夫よ…ノルマは一人45cmですぞ…(。-人-。)
こんなどうでも良いネタにお付き合いいただき
ありがとうございましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
図々しいですが、ついでにポチッとして行っていただけると嬉しいです☆
↓

※スマホでご覧の方へ
お手数ですが、スマホ版だとポイントが反映されないため
画面一番下のパソコン版に切り替えてからお願いします(ノДT)