先日は第8回打ち合わせでした☆
引き続き照明やコンセントなど細かいところを打ち合わせたのですが
それはまた今度。
今回は、さらなるオプションを追加してしまったのでそのご紹介です(^O^)/
皆さんはドアホンはどんなものを選ばれましたか?
うちは、これにしちゃいました(*^o^*)
Panasonic どこでもドアホン(子機つき)
![]() |
VL-SW500KL 【在庫有り・即納可能】 パナソニック 大画面タッチパネル採用どこでもドアホン(子機付) 2-7タイプ(電源コード式)【smtb-td】 価格:36,790円 |
メーカーの製品ページはこちら☆
http://panasonic.jp/door/sw500/index.html
こちらオプション代金は…
21,000円!!!
しかし、子機がついてるやつが良かったのと、
子機がついててもう少し安いものと比べても差額がそこまで大きくなかったのと、
これは電話としても使えるそうなので、これにしちゃいましたo(^-^)o
子機にもモニターついてるし、とにかく高性能な一品であることに間違いなし!
うーむ、どんどんオプションが増えています(笑)
照明も。。。。。
でも、もしi-クオリティのお風呂をやめて「スマートバス」を採用するとなったら
10万ぐらい浮くので、そこで回収するのだー∑(゚Д゚)
そして、それに関連した宿題が出ています。
それは、モニターを設置する高さ!!
とりは身長が低い(140台)ので、あまり高いところにあると
とっても使いづらいこと間違いなし((>д<))
他にも床暖のリモコンとかの高さも検討しなきゃです(T_T)
あと、ダイニングに壁掛けTVを設置する予定なので、その高さも…。
まぁそれは普通の高さで良いのですが(^o^;
高さといえば…
シューズウォールの高さも気になるんですよね~。
もっと下げられないかな?と思ったのですが、
あの浮遊した感じのシューズウォールの位置を下げてしまうと、
見た目的にビミョーになってしまうみたいです。
そりゃそうだよね☆
ってことで諦めました。
下段全部占領してやるー∑(゚Д゚)
そんなこんなで…
とりが照明にこだわりまくったせいで(?)未だにクロスにたどり着けておりません(笑)
あ、そういえば皆さんはLANは何か所ぐらいつけてもらいましたか?
うちは今のところ4か所だったかな?
一か所1万円ぐらいしちゃうので、最低限(1Fと2Fに一か所ずつ)にして、
あとは無線にしちゃおうかなーと思ってます。
(あまり詳しくないので、実はよくわかってません 笑)
おっと!ご飯支度しなきゃ!!
ではさらば!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
お風呂の件は~?と思った方はポチッとお願いします☆
↓

