3/3は久留里新酒まつり!ぜひ味わって欲しいオススメ5品! | 山からのメッセージブログ

山からのメッセージブログ

千葉県富津市の田舎の店やが商品紹介も兼ねて日々の事を情報発信

3/3は君津市久留里で第七回久留里新酒まつりが開催びっくりマーク

久留里の駅前でおちょこを1000円で購入すると、

久留里5蔵の新酒が試飲できるというお祭り

これに合わせて角打ち列車も出るのですが満員御礼の終売タラー

来年は早めにご予約なさってください

 

 

さて、5蔵の内で藤平(とうへい)酒造、吉崎酒造、須藤本家は

店先で試飲、あとの森酒造と宮崎酒造は地理的に難ありで

代わりに江沢商店という酒店の店先で試飲です

 

どこも新酒ですが、もしも有料でも試飲があれば

この5品はぜひ味わって欲しいオススメハート

 

 

 宮崎酒造 峯の精 悪魔のにごり酒

 

にごり酒なのに辛口でイケる口の方が飲みすぎることから

悪魔のネーミング。猫のラベルも可愛いハート

 

 

 藤平酒造 福祝 山田錦50純米吟醸

 

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024で

このお酒が最高金賞に輝きました

え、ワイングラスを持参する??

それは気合の入りすぎでははてなマーク

 

 

 須藤本家 天乃原 純米吟醸

 

味も美味しいのですが瓶がスタイリッシュ

角型でこの瓶の日本酒は珍しい

房総初のウイスキーも出してます

 

 

 吉崎酒造 吉壽 純米吟醸 搾りたて無濾過

 

これはアルコール度17度で高め

しかも無濾過はガツン系と思った方が

 

 

 森酒造 飛鶴 雫酒

 

これは品評会用に「首吊り」と呼ばれる方法で

搾ったお酒なので数量はごくわずか

もし出会えればラッキーハート


今回も新酒まつり以外のイベントも盛りだくさん

呑めない方も楽しめる企画がありますので

訪ねてみてはいかがでしょうニコニコ