仮想通貨という挑戦 | ワーキングマザーの徒然日記。

ワーキングマザーの徒然日記。

子ども、お金、投資、身の回りのことなど、とりとめのない記事を書いています。子どもは、京大(理系学部)1年生♂(現役合格)と、中高一貫男子校高校2年生です。

去年の末から仮想通貨に手を出して、今年も確定申告に向けて、このGWに資料の元を作ってる。


日本で取り扱いのない仮想通貨を購入したので、メタマスクというウォレットを使って作業してるんやけど。


自分の技量がね…。


追いつかないふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


ハッキング対策やなんやで、アカウント7つ作ったら、取引履歴のcsvがアカウントごとに作られて…。

あっという間に7つのファイルが完成。2種類の通貨持ってたら、14個完成。


全部英語やしえーん

1つずつファイル見ながら仮想通貨ごとに積み上げていく作業…が、もう仕事やんゲロー


パッと見でアカウントがわかるように条件付き書式で色つけてみたりして。

昨日も半日やってたけど、今日も半日過ぎて、ちょっと飽きてきたわ(笑)