こんにちは
美味いもの市スタッフです。
 
今回は、ねこぶだし50の活用術から、
かき揚げ
をご紹介させて頂きます。
 
↓画像をクリック頂けますと、商品紹介画面に遷移致します。

かき揚げの作り方(二人前)


■作り方■

1、人参・玉ねぎ・ごぼう・いんげんを4cmくらいの細切りにする。
 ごぼうは酢水にさらし、水を切る。
2、てんぷら粉に水とねこぶだしを入れよく混ぜる。
3、ボウルに➀と➁、とうもろこしをよく混ぜる。
4、揚げ油が170度になったら➂を入れ、2~3分揚げる。


■材料■

・人参(30g)
・玉ねぎ(1/2個)
・ごぼう(30g)
・いんげん(30g)
・とうもろこし(30g)
・てんぷら粉(100g)
・水(120ml)
・ねこぶだし(大さじ3)


■一言■

お家で揚げ物料理をするときの定番になるほどの美味しさ!

 

最後まで、読んで頂きありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。