「心が動くこと」に耳を傾けて
「自分」に向き合い
言葉を紡ぐ旅の真っ最中
松本あゆみです
お姉ちゃんと双子ちゃん、
女の子3人のママである
ますみさんのブログからは
人柄がにじみ出ています
プライベートなお話からは
双子ちゃんママに向けての
やさしい言葉があふれていて
私は双子ママではないけど
「いいなぁ。」としみじみ思うんです^^
こんな考え方ができる
子どもたちを育てている
ますみさんを尊敬!
↓
0歳児&3歳児のママであり
「書くこと」で自分を探し中の
ありちゃんの日々の様子からは
「そうそう、
そういうときあるよね~~~汗」
という
子育て中のバタバタには共感が
あふれてます
それを読むと
「私、ひとりじゃないんだ。
誰でもこんなに子どもとの生活は
てんてこまい、なんだ。」
と、勇気づけられるハズ( *´艸`)
自分と向き合うことを
決めて進んでいる
おだあゆみちゃん♪
人間だもの
一喜一憂あるのは当たり前で
そういう心の動きが
伝わってくるブログからは
「彼女の決意」が
伝わってきます^^
言葉のセンスがめちゃいいんです♪
↓
元中学校の先生25年
特別支援学級担任10年という
超ベテラン先生だからわかる
子どもとの関わり方
そして
たくさんの保護者を
見てきた経験からの
親へのメッセージは
しんどいときこそ
見てほしいのがまりこ先生↓
産婦人科医の網本頌子さん
医学的な信頼感
そして
言葉や思考の学びを経ての
「もうすぐお母さん」になる方への
メッセージは
「お産が楽しみ!」という
気持ちへの大きな後押しになるブログ
私自身、3人の出産を経験しましたが
ひとりめはわけもわからない不安
ふたり、さんにんめは
「あの痛みをまたするのか。」という恐怖でしたが
そういう「こわい~。」と思ってた時期に
読みたかったな~と
個人的に思ってます^^
↓
参加メンバーが
たくさんいらっしゃるので
全員をここで
紹介できていないんですが
どの方も
必ず「誰か」に向けて
言葉を届けていていますよね^^