「心が動くこと」に耳を傾けて

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ最中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

久しぶりの高揚感!そう、この瞬間が大好きなのだ!

 

 

 

先日、コミュニティで
ご一緒している方の
好きなものについての話から



「これやったらおもしろそう!」

「しっくりくるよ!」

「すごくいい!!!」



と、

ワーキャー言いながら

話がどんどん進んで
ビジネスでいう
コンテンツがひとつ
さくっと出来上がる瞬間を

久しぶりに

目にすることができました

 

 

 

この

何もないところから

何かがポンっと生まれる感じ、

 

私、

めちゃめちゃ好きなんです( *´艸`)

 

 



数年前、
チームとして
ビジネスのコンテンツ作りに
関わらせてもらっていたときも

 

いろんなカケラが集まって

ひとつのモノになる瞬間を

 

たくさん見させてもらっていて

 

その時の記憶が

よみがえってきてました

 

 



そういうのばっかりやっていたときの写真w

 

 



これを書くと

ひかれそうだけど

 

コンテンツとして

生み出されたものに対して

もはやオートで

 

私の頭の中で

LP(告知文)のようなものが

組み立てられていきます(笑)

 

 




どんな方に届けられるかな


どんな言葉を使うと

わかりやすいかな

どんな構成かな

 

 

 

などなど
脳内妄想が

くりひろげられていて

 

そういうのを

ひとりで楽しむ

ちょっとヤバい人かもしれません





ゼロ→イチ で生み出す

そういうアイディア力は

私は持ってないですが

 

誰かのひらめきや

「こういうのやりたーい!」

という口言葉で放たれたものを

 

見える言葉に

変えていくこと(言語化)が

ものすごく好き!

 

 

 





ビジネス以外で

こういう

私の楽しみが

いつどこで発揮されるのか

はたまた活かせるのかは

まったくわからないんですが・・・

 

 

 

 

そういう

端から見ると

「え?どういうこと??」

というちょっとヤバめな一面を

実は持っています( *´艸`)
 

 

 

 


そんな
「わー、めちゃいい!!!」を体感した日

 


ひそかに?
テンションが上がり


仕事は
すごくはかどるし


なんか・・・
「よくわからないけど
なんかできそう!!!」みたいに
勝手に出てくる
フシギな自信にあふれていて




自分の状態(気持ちとか感覚)を

いいところに持っていくことが

ほんっとに大事だな~~。

 

と、

ひとりで納得してました

 

 




2024年の1月から
「意識とは?」を学び始めて
かれこれ1年と4カ月




未だによくわからないし
発展途上も

いいところだけど

「こういうことなのか??」を

何度も体験してきていると




自分の体感、感情、状態が
いかに
目の前に反映されていくかが
すこーーーしずつわかってきて


 

自分にとっていいことも

よくないと感じることも

 

「すべて私。以上!」

 

なんですよね

 

 

 

 

そういう話は

けっこう、

さらけ出しみたいなところもあるので

 

ブログではない場所で

書いていこうかな、とも思ってます^^

 

 

 

 

昨日、急に宣言した

再スタートのお知らせに

反応してくださった方がいて

 

うれしはずかし

今さらドキドキ・・・ですが

 

お付き合いいただけると

うれしいです^^

 

 

 

 

何が再スタートで

何の話なのかは

こちらに書いてます↓

 

 

 

 

 

それにしても

何かが生み出される瞬間

何かがカタチになる過程は・・・

最高でした!


 

心が喜ぶって

こういうことなのかもしれないですね^^

 

 

 

 

ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ