「心が動くこと」に耳を傾けて
「自分」に向き合い
言葉を紡ぐ旅の真っ最中
松本あゆみです
「ムリムリ!」から心機一転!今、またこれを始めます!
少し前、
絶賛、お楽しみ中のコミュニティで
「あゆちゃんもやったらいいのに!
めちゃいいよ~~~!!!」
と、
オススメされていたものがあります
それが
「メルマガ」 です
ビジネスをしている方だったら
配信している方も
たくさんいるし
実際に私自身も
今まで
読んできたメルマガは
たーーーくさんあります
全盛期(どんな全盛期だw)は
何十人もの
メルマガを購読してたし
のべでいうと
もしかしたら
100名近い方のものを
読んできているかもしれません
でも
「メルマガ」=「何かを売るもの」
という構図が
顕著になればなるほど
そういうのに疲れてしまって
どんどん解除(爆)
で、
今は・・・
大好きな方の3名のみ、
セールスではない
その人らしさがあふれる
文章を味わいながら
楽しませてもらっています^^
話がそれましたが
「メルマガ書いたらいいのに!」
って言われたとき
「う、うん・・・」
というような
あいまいな返事をして
「いやー、でもさ~。」
とあらゆる言い訳を
頭の中で
繰り広げていました
「だって、今さら動かしてもなぁ。」
「誰が読んでくれるんだろう。」
「誰が得するんだ??」
「今、何も提供するものないし。」
「ただの独り言になるし。」
みたいな感じで
「えー、ムリムリ~。」
が発動ですw
そう、
実は私自身
数年前まで
メルマガを書いていました
いきなり数年前の写真登場!
起業して
講座を開催するような講師になって
私もメルマガで
セールスしていたときも
ありましたが
時間の経過とともに
自分がやりたいことが変わり
仕事のスタイルも変わり
提供するものもなくなりw
メルマガは
私のつぶやき になっていきました
そして
私自身の
ライフスタイルの変化や
心の変化とともに
「言葉にするコト」
「言葉を綴ること」がしんどくなって
結局
最後に配信したのが
2023年の10月
・・・
約1年半前でした!!!
さっき確認してビックリした。
高校生、中学生、小学生の
いたって普通の
「反抗期の子どもどの関係に
「私、この仕事のままで
「本当にやりたいことって
「私は人生を
再出発メールレターは