「心が動くこと」に耳を傾けてみる
「自分」に向き合い
言葉を紡ぐ旅の真っ歳中
松本あゆみです
ほとんど中学生になっても
ラグビーを続ける子ばかりだけど
この3月で
他のスポーツに切り替える子もいるので
このメンバーでできる
大きな大会は今日がラスト!
わが家も
もちろん夫婦+次男と3人で
応援に行ってきました♪
早朝、6時に集合して
長男は友達とバス移動、
家族は車で追いかけて
ラグビーの聖地
大阪の花園ラグビー場へ
第1試合は圧勝
第2試合は
3点失点してからの逆転勝利
2年前まで
負け続きでしかなかった長男のチーム。
見守る母たちは
「いつになったら勝てるんだろうねぇ。」
と毎回話してたくらいなのに
この2年間、
気持ちを切り替え、練習を続け
怒られて涙し
負けて涙し
次第に勝ち試合が増え、
少しずつ自信をつけて
また練習に向かい
結果、
最後は「よかった。」
で締めくくることができました
母も
時にはヒヤっとしながら
ドキドキをたくさんもらえて
本当に楽しかった!
中学生になっても
ラグビーを続ける長男にとっては
通過点でしかないけれど
この1チームでがんばる。
チームのみんなを自分が守る。
という経験ができたことで
すごーーく成長してくれたと思います
わが家は
まだまだ続くラグビー生活
兄弟で、練習場所が変わるので
さらにバタバタする週末が
待ち受けていますがw
成長を見守れるのは
やっぱりうれしい。
どんどん失われる体力を維持、
いや、回復させつつ!
がんばりますw
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
松本あゆみ