「心が動くこと」に耳を傾けてみる

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ歳中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

【祝】やっぱり私はコレが好き、を肯定できた日

 

 

 

ここに

書いておきたいことが

毎日出てくるのに

 

そこにかける力が足りなくて

溜まる一方の今日この頃

 

 

 

 

ヨガの話も

鹿児島の話も

頭の片隅にあるのに

 

あえてここは

別の話を

綴っておこうと思います

 

書きたいことはあるけど

きっとお蔵入りになっていくんだろうな。汗

 

 

 

 

つい最近のことなんですが

 


わたし、
やっぱりグレーが好き!
 

という

小さな気付きがあった

なんてことない話です

 

ハードルは下げておこう。

 

 
 
 
いちばんのお気に入りは手前かな( *´艸`)
誰が知りたい?って話だけどねw
 
 
 

元々、
鮮やかな色
パステルカラー、
パッと目がいく色が苦手な方で
普段から
買う服、気になる服というのは

ネイビー
オフホワイト
グレー
時々、黒
 
最近、黒が似合わなくなってきたのは年齢のせいかも。





20年近く前
若かりし頃は
かわいくパステルピンクやら
女子大生っぽく?
ビビッドなグリーンの服も
着ていたことがあるけど
 
大学時代は私でもCanCamとかにも憧れてたしねw



母になってからは
地味色まっしぐら!
いや、落ち着いた色オンリーで


子どもとおでかけ、と言っても
公園、動物園、キャンプとかで
華やかな色が 
自分の生活に
必要と思えなかったし



あ。花柄もあった!




セレモニー服も
基本はネイビー×白でオッケーだし



 
 
 
末っ子が
1歳のタイミングで
医療技師の仕事を
再開してからは


着いたらすぐに
制服に着替える職場だったり
 
しかも車通勤だから
余計になんでもいいって思うズボラぶり。



普段着の上に
白衣を着る職場だったり
 
今はこのスタイル
 


ここ数年は
週末はわが子のラグビーの付き添いで
グランドにいる時間が長いので
防寒、暑さ対策優先だし
今の時期は何を着ても、
最後は膝下まである
ベンチコートで隠れるわけで(爆)
 

華やかな色に憧れつつも
生活するのに必要ではないかな、
そんな10年以上を過ごしてきています



夫の隠し撮りw



 

でも・・・
2008年
約6年ちょっと前に
起業の世界に
足を踏み入れたときは



講師として外向き?の
明るい色の
ファッションが
必要な時もあって

まぁー、
めちゃめちゃ
苦労したんですよね(汗)




ちゃんとした
ファッションの中にも
華やかさは必要で


わからんー!!!
となった私は

カラー診断を受けたり

ファッション同行をしてもらって
自分じゃ選ばないカラーの
使い方を教えてもらったり
実際に買ってみたり

あれこれ
やってみたここ数年間 だったなぁ
 
 
 

でも・・・
新たな色にチャレンジしても
 
「そういうものを
身に着けなければならない。」
 
が先で
心がときめいているわけでないので
 
まぁ~~~~
着ないよね(爆)
 
 
 

私はそっち系の色が好きじゃない
というのは
わかってるのに
 
実際にお店で
いつもの落ち着いた色のものを
手に取ると

「こんな色ばかりじゃいけない。」

「もっと華やかなもの選ぼうよ。」
 
「またいつもと一緒やん。」

という脳の声が
聞こえてくるので(爆)
 
 
 

自分で選んだ色(服)なのに
「あーあ。またか。」みたいな
気持ちになってたんですよね

伝わらなかったらスミマセン。




手にとってしまう
心が惹かれる色
(グレーとかネイビーとか)に
ずっとダメ出しをする

みたいな。




そんな私が
先日、ふらりと入ったお店で
「あー、かわいいー。」
となったのが
いつも通り、
安定の落ち着きカラーの「 グレー 」 

人は変わらないw
 
 

店内には

ブルー
ラベンダー
イエロー
ピンク

 
と、
私のワードローブにはない華やかで
パッ止めに入る色も
もちろんあるから
 
 
毎回のルーティンで
とりあえず
自分に当てて鏡を見てみては

「いや、やっぱりちがう。
落ち着かない。似合わない。」
 
状態だったわけですが・・・
 
 
 
 
その日初めて

つい手に取ってしまう。
いつも気になる。
っていうか好きやしな。

という
グレーへの愛情?に
気づいたんですよね( *´艸`)




リトリートでも華やかなカラーを着こなす人に
目を奪われつつも私はグレーだったなw




鮮やか、華やかな色は
もちろん、キレイ

だけど

それには
まったく
ときめいてないよ・・・?!




ということは


グレーでいいやん!!!
私、これ、めちゃ好きやん!



と、なりまして
ひとつ、
小さな自分の声を
取り戻した気になっています^^




それを肯定したら
めちゃめちゃうれしくなって
ほぼ「 グレー 」な
4着を大人買いして
新しくお出迎えしました!




濃淡あっても全部グレーって初めてだw




夜、夫に
「グレーが好きだった!」話をしながら
ひとつひとつ見せてたら


「え?!全部これなん?!」


と、
最後はもうお互い爆笑でしたがw

好きな色を前に、
すごーーく満たされた気分でしたよね
 
 

 
長々と書いてますが
要は
 
グレーが好きなことを思い出した。
それを否定せずに肯定できた
 
っていう
グレーが好きな人の話 なんですが(爆)

 
こういう小さなところから
自分を取り戻していきたいなぁ
と、改めて思った
2025年の最初の月。
 
 
 
 
 
 
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ