共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

朝、泣きながら登校する次男が元気に出発できた理由

 

 

 

 

 

日曜日の夜のこと

 

 

明日は学校?

 

〇〇(次男)、

行きたくない。

 

ママと離れたくない。

 

 

 

そんあな言葉とともに

涙があふれてきた

小学1年生の次男

 

 

 

 

最近、

 

「ママと離れたくない~。」

と、泣きながら

学校に行くことが

少し増えていて

 

泣きながらも行くし

夕方は

すごく元気に帰ってきます

 

 

 

どうしたもんかなー

と思っていたら

 

 

 

 

今回は

前日の夜から

 

行きたくない病 に

 

 

 

 

 

母としては

 

ママと離れたくない!

 

なんて言われると

かわいくて

仕方がない気もしますが♡

 

 

 

 

 

離れたくない

というのは

次の次の次くらいの

小さな理由で

 

 

 

 

本当は

この根っこに

 

 

 

 

表に出てこない

行きたくない理由が

ありそうな感じニコニコ

 

 

 

 

 

本人も

表現できない不安とか

自覚していない

何かがあって

 

それが

引き金に

なってるような

雰囲気なんですよね

 

 

 

 

 

こんなとき

頼りになるのが

 

 

 

「どうしたらいい??」を

さくっと解決していく

方眼ノート♪

 

 

 

 

 

ということで

 

小1次男、

方眼ノートデビューキラキラ

 

 

 

初めて一緒に

書いてみることにしました

 

 

 

 

 

 

どうやったら

朝、ニコニコ元気に

出発できるかな?

 

 

 

どんなときに

淋しくなるのかな?

 

 

 

どんな気持ちなのかな?

 

 

 

ノートを介して

次男とおしゃべりしながら

書き進めるうちに

 

 

 

 

出てきたのが

 

 

ママトアそぶ!

(ママとあそぶ)

 

ひらがな×カタカナが

ブームにつき

ものすごく読みにくい(爆)

 

 

 
 
学校に行きたくない
ママと離れたくない
早く帰りたい
(学童じゃなくて普通に帰りたい)
 
 
 
 
そんな言葉が
次男の口から出てきましたが
 
 
 
 
その裏側にあるのは
 
算数の授業で
手が挙げられないこと
 
算数が得意じゃない
 
という
「算数得意じゃない問題」
 
 
 
 
それについて
一緒にどうしたらいいかを
考えた結果
 
 
 
 
ママトアそぶ
 
が出てきたんです(爆)
 
 
 
 
 
計算を克服するために始めた
タブレット学習、
毎日の宿題も
私が隣で見ながらやる方が
楽しそうだし
 
 
 
 
 
小学1年生
まだまだ甘えん坊で
親の目がある方が
落ち着くのかな~~~
 
 
なんてことを
感じました^^
 
 
小5の長男だったら
宿題やタブレット学習を
私がずっと横から見てたら
嫌がるだろうに(爆)
 
 
 
 
初めて
方眼ノートを書ききって
その日の夜から
即実践♪
 
 
 
 
 
寝る前には
遊びタイムの
カードゲームをしたり
 
 
 
 
ちょっと
ゆったり関わる時間を
増やしてみたら
 
 
 
 
 
翌朝は
前日とちがって
 
にーちゃん!
待って~~~!!!
 
と、
見送るのも
間に合わないくらい
ダッシュで学校に出発し
 
 
 
 
 
よかった♡
と、
一安心した私ですニコニコ
 
 
 
 
 
 
朝の登校時間になると
「ママと離れたくない。」
と、泣く姿も
 
 
 
 
しばらくすると
 
そんなのあったっけ??
もっと言ってほしいわ!!!
 
くらいの
過去の出来事に
なるんでしょうね^^
 
 
 
 
 
子どもの気持ちが
どんどん出てくる
方眼ノート
 
 
 
 
親にとっても
「へー!そんなこと
考えてたんだ!」
と驚くことが多くて
 
 
 
 
ちょうど
字が書けるようになった
1年生の次男には
使える場面が
たくさんありそうです♪
 
 
 
めちゃ力込めて書いてましたw
 
 
 
方眼ノートの講座は
現在、募集を
ストップしていますが
リクエストや
お問い合わせは
こちらから
お気軽にどうぞ^^
 
 
 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 
 
 
 
ママと遊びたいという
次男の希望を叶えようと
遊ぶ時間
関わる時間を増やしたら
 
 
 
 
結果、
私もすごーく
心が満たされて
昨日の夜は
ホクホク気分で
寝ることができました( *´艸`)
 
 
 
 
 
一石二鳥な
次男の提案には
感謝、感謝ですねニコニコ
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡