共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

わが子の応援も、家事も、仕事も、自分時間もあきらめなくていい♪

 

 

 

 

先日、

娘に

 

知ってた?

今年、あと3か月

ちょっとやねんで!!

 

ビックリしていた私

 

 

年々、

時がたつのが

早いなぁと感じるのは

歳を重ねたから・・・?(爆)

 

 

 

 

 

今年も残り

3か月ちょっと。

 

 

 

 

これを

見える化して

何をしたらいいか

紙に落とし込めたら

最高だなーと

こんな時はよく思います泣き笑い

 

 

 

 

 

ノートをつかって

思考を整理し

「どうしたらいいかなぁ。」

と悩む時間をゼロにする!

自分のやるべきことを

瞬時に見える化する♪

 

そんな

方眼ノートメソッドを

お伝えする講師でもある

私ですが

 

 

 

私は右にいます♪

 

 

 

 

私自身、

 

日々の記録をとる

 

とか

 

目標に向かって逆算して

何か行動をする

 

とか

 

自分がやりたいことを

きちんと視覚化する

 

などなど

 

 

 

けっこう・・・

 

得意では

ないんです( ;∀;)

 

 

 

そうじゃない方かー!!!(汗)

 

 

 

 

そんなわたしでも

方眼ノートは書けるし

続けられるので

それはそれで

すごいツールでは

あるんですがw

 

今日は

方眼ノートのお話ではなく♪

 

 

 

 

 

書くことが苦手な私でも

毎年この時期は

ワクワクしてくる

このお話を♪

 

 

 

 

そう!

 

見てるだけで

使いこなせる気になる

不思議な気持ちになる

2024年、

来年の手帳のこと^^

 

 

 

 

 

元々

手帳好きさんとは

ほど遠い、

予定を忘れないように

するためだけに

手帳を使ってましたが

 

 

 

これでも?

一時期は

振り返りとか書いて

「おっ!

私書いてる!!!」

自画自賛できる時も

ありました(爆)

 

 

 

 

でも

今年はまた

「予定確認」でしか

手帳を使わなくなってて

 

 

おかげで

自分迷子に

なってしまったり

 

寄り道して

遠回りして

またスタート地点に戻った?!

 

というような

感覚になることが

多々あって

 

 

 

 

 

来年は

(いや、この秋から)

ちゃんと

日々の記録をとろう!

1日数分でも

自分に向き合ってみよう!

 

そんな気持ちが出てきたとき

来年の手帳が

ぽつぽつ

出てくる時期に突入!

 

 

 

 

 

方眼ノート

トレーナーでもある私は

方眼のマス目が好きで

 

 

 

細かい字を

書くことは

苦手なので

大き目サイズがありがたい

 

 

 

そして

 

この色好き!!!

 

という

直感が降りてきたので

 

 

 

来年は

過去にも使ってた

FORCE手帳という

手帳に決めました♪

 

 

 

私は左真ん中にいます♪

あるコミュニティで

FORCE手帳が大人気!

この中にも5人が使ってますねw

 

 

 

 

方眼ノートメソッドの

受講生さんには

萌えるポイントも

散りばめられててw

 

 

 

受講生さんにはもちろん

 

方眼ノートの

マス目が好き♡

 

キレイに書きたい!

 

自分のカラーで決めたい!

 

 

という方にも

個人的に

オススメです( *´艸`)

 

 

 

 

 

FORCE手帳ってなーに??

どんな感じで書くの??

というのは

 

 

個人的に

 

手帳がすごすぎる!!!

 

と思っている

とくちゃんこと

徳岡優子さんの手帳を

一度のぞいてみてくださいニコニコ

 

インスタがオススメ↓↓↓

 

ここをクリック

 

 

 

 

 

とくちゃんは

4人のママ

 

平日は仕事に出て

土日は子どもたちの

スポーツの送迎で

県外、県内を走り回ってるという

パワフルママなんですが

 

 

 

私は左です♪

 

 

 

 

住んでる場所も

元々知り合いでもなんとも

なかったのに

ひょんなことから

ブログ経由で仲良くなり♡

 

 

 

 

今では

わが家の

ラグビー少年たちとも

つながりのある

ラグビーママの

先輩でもあります

 

 

 

時々、炎天下のグランドで会えたりします( *´艸`)

 

 

 

 

土日の練習の

付き添いだけで

ヒーヒー言ってる私からすると

 

わが子の

スポーツのサポートを

颯爽とこなしながら

 

家事もこなし

仕事もし

 

こんなに丁寧に手帳を通じて

自分と向き合えるなんて

もはや神の域♡

 

 

 

 

 

中身はあとから!

ひとまず

時間をうまく使えるようになる

手帳がほしいー!

という方は

 

こちらを

先にチェックしてくださいね♪

↓↓↓

 

 

 

 

 

ここ最近、

手帳や方眼ノートを

ひらく時間が

激減してた私ですが

 

 

方眼ノートトレーナーでも

そういうことはあるんですw

 

 

 

 

久しぶりに書いてみると

やっぱりいいな~~~♡

と思うことがたくさん!

 

 

 

 

やっぱり・・・

可視化の力はすごい!

 

今さら何を言う??(爆)

 

 

 

 

まったく

根拠はないけれど

 

次こそは

なんだか手帳を

すごく使こなせる気が

沸いてきます( *´艸`)

 

 

 

 
手帳でも
方眼ノートでも
普通のノートでも
なんでもいいので
 
書いてみる
記録する
やってみる
 
ひとりだと
挫折するのが
オチなので
一緒に
チャレンジしてください♪
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡