共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

「いってみる」からやってくる♪モヤモヤぐるぐる時期の対処法

 

 

 

 

起業している

していないに限らず

 

自分のことが

わからなくなる時期

 

経験したことがある方は

多いかもしれません

 

 

 

 

 

 

実は私も

ここ数か月

そういう気持ちが

オンになったり

オフになったりしていて

 

思うように

行動できてない!

 

と感じる状況が

多かったんですね

 

 

 


 

 

 

 

周りの方に

話を聞いていると

 

「私も!」

 

ということが多かったので

夏の暑さのせい

ということにも

したくなりましたがw

 

 

 

 

きっと

そういう周期や

波があるのは

ながーい人生にとって

当たり前のこと^^

 

 

 

 

 

いつも

何もかも順調です♡

なんて人は・・・

いないにハズ( *´艸`)

 

 

 

 

 

なので

自分の思うように

コトが進まないときに

 

やってみたら

きっと何か見つけられる

何かが出てくる!

 

カンタンな方法が

 

 

 

 

いって

(言って&行って)

みること

 

 

 

 

 

 

 

 

「言ってみる」

 

よく、

「やってみたいこと」とかは

口に出すと叶うって

聞きますよね

 

それと同じようなこと^^

 

 

 

 

 

気持ちが

落ちてしまっていると

 

やりたいことを聞かれても

肯定的に

考えられないかも

しれないけれど

 

 

 

 

それが

今の状況では

 

キビシイ。

ムズカシイ。

私にはムリ!

 

と感じることであっても

小さい声でいいから

 

言ってみる!!!

 

 

 

 

 

「〇〇したい。」ではなく

「〇〇する!」と決めないと

現実は動かないと

よく聞きますが

 

 

 

 

断言しにくかったら

別に仮定でも

仮の話でも

いいじゃない♪

って個人的には思ってます^^

 

イチ個人の意見ですがw

 

 

 

 

 

それを感じたのが

先日のこと!

 

 

 

 

6月から

働き始めた新しい職場で

すこーーーしずつ

カメの歩みのように

できることが

増えてきましたが

 

そうはいっても

初心者マーク全開で

職場の方にも

迷惑をかけている私(爆)

 

医療技師をしています^^

 

 

 

 

そんな私ですが

もっと現場に貢献したい!

ということは

常々感じていて

 

 

 

 

 

そのために

 

今はできないけど

憧れているスキルを

いつか・・・

身に着けたい!

 

と思ってます^^

 

 

 

 

 

そのための

小さな一歩として

上司の方と

雑談しているときに

 

「いつか〇〇ができるように

なれたらいいな、

と思ってます。」

 

と、

さら~~っと

言ってみました

 

流されてもいいやー!

くらいのノリで。

 

 

 

 

私にとったら

それは「いつか」のこと。

 

来年の春が

チャンスかな~~

 

くらいに思っていたら

 

 

 

 

 

なんと!

2日後に

先輩からの指導が始まりw

 

近々、

練習させてもらえることに!

 

 

 

 

 

 

手に汗以上の

ドキドキしかない(泣)

 

 

でも

言ってみるだけで

こんなに現実が変わって

それに乗っかってしまうだけで

いいんだ~~~

 

ということを

体験したんです( *´艸`)

 

 

 

 

 

やりがいは感じるし

この仕事好きだなぁ

と再認識してますが

 

医療技師の仕事でも

何もできていない自分を

感じることが多々あって

「あーあ。」な状況も

多かった約2か月間

 

ペーパードライバーのような

ブランクがあるので(汗)

 

 

 

 

 

でも

言ってみるだけで

チャンスが

間近に

勝手にやってきてくれて

 

結果

 

「何もできてない。」

「よし、がんばろ♪」

 

そんな気持ちの切り替えが

できるようになりました

 

 

 

 

 

これって

起業の世界でも同じこと^^

 

 

 

 

 

とにかく

言ってみる!

 

それだけで

情報やご縁がつながって

モヤモヤした気持ちが

いつの間にか

前向きなものに

変わります

 

長くなるので

またいつかの機会に

起業してからの

「言ってみる」話を書きます♪

 

 

 

 

 

もうひとつの

「行ってみる」については

こちらでも書いているので

ご興味があればどうぞ↓↓↓

 

「行動できていない。」「できていない自分がイヤだ。」と感じたら、、、?

 

 

 

 

 

気持ちが沈む

なんだかやる気が出ない

行動できない自分がいる

 

こんな波があるのは

仕方ないけど

 

これを乗り越えるのは

自分しかいない!

 

 

 

 

 

 

私が意識している方法が

「いってみる」ですが

 

これが正解♡

 

とかがあるものではないので

 

モヤモヤ・ぐるぐる期に

陥ったときに

対処法の一つとして

何かのお役に立てれば

うれしいです^^

 

 

 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡