共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

新幹線が止まった!その時どうとらえるか。わが子の成長を感じた日

 

 

 

 

人生初!
この先もあるかどうか

わからない
長男との
ふたり東京旅に
行ってきました♪
 
 
 
 
 
 
始発の新幹線に
乗るために
朝4時半起き
 
そして
駅に着いたら
前日までの
新幹線運休の影響で
改札を抜けるのに
長蛇の列( ;∀;)
 
 
発車3分前に
何とか乗り込むという
「なんかコワイ」
旅が始まったと思ったら
 
 
 
 
 
出発して数十分。
新幹線が止まってしまい
お隣の兵庫県
西明石駅で
2時間近く待つという
なんとも・・・な事態と
なりました泣き笑い
 
 
 
 

小5長男が

憧れの先生の元で

大好きな歴史の授業を受ける

 

「好き!」を極めるのが今回の旅の目的

 
この日を
心待ちにしていた長男
 
 
 
 
岡山から
東京の三鷹までの
約4時間半の
移動になるので
新幹線が動かないとなると
確実に授業には遅刻・・・
 
 
 
 
 
「間に合わない。」
 
という話をすると
 
 
 
 
「えー!!!
楽しみにしてたのに!」
 
「もぉー!なんでなん?!」
 
と、
怒ったり
文句のひとつでも言うかと
予想してたんです
 
 
 
でも
「間に合わない」現実を
伝えたら
 
動けへんから
しゃーないな!
 
と、
長男、予想に反して
大人の対応でしたw
 
 
 
 
あれ?
そんな感じ??
もっとイライラする
と思ってたのに
なんで??
 
と、
母の方が
拍子抜け!
 
 
 
 
 
新幹線が動かない。
これって
誰にも
どうすることができない
事実ですよね
 
 
 
 
 
私の方が
 
「楽しみにしてたのにー。」
「授業料が・・・汗」
 
なんて思ってましたが泣き笑い
 
それに対して
あれこれ考えて
いろんな感情を出したところで
 
もう何も変わらないし
自分が疲れるだけなんですよね
 
 
 
 
 
 
長男にとったら
 
 
・楽しみの時間が
 ほんの少し減る
 
・ちょっとだけ
 先延ばしになる
 
・お楽しみが
 減るわけじゃない
 
 
以上!
だったんでしょうね
 
 
 
 
なので
ここぞとばかりに
ひとり延々と
ゲームをして
時間をつぶしてました(爆)
 
 
 
 
結局
2時間40分遅れで
東京駅に到着して
午後の授業開始の
15分前に
会場入りした私たち
(朝から夕方までの1日授業)
 
 
 
 
 
授業の後
 
「朝早く起きて
新幹線遅れて
なんか疲れたけど
来てよかったと思ってる??」
 
と聞くと
 
 
 
 
うん!!!
めちゃ楽しい!
 
 
 
 
 
と満面の笑み!
 
 
 
 
 
 
正直、
兵庫県で
2時間近く待ってる間
「行くのやめようかな。」
なんて思った私でしたが泣き笑い
 
だって、
そこから在来線で
帰宅もできる!
 
 
 
 
 
この2日間は
大好きなことに触れる
極めるという以外にも
きっと長男にとっては
忘れられない思い出に
なってくれてることでしょう!
 
 
 
 
 
そして
現実に
どう向き合うか
じゃぁどうするか?
 
そういう長男の成長も
ちょっと垣間見られて
うれしくなった私ですニコニコ
 
 
普段からそういう風に
物事をとらえてほしい!
 
 
 
 
 
どうしようもできないこと
変えることが
ムズカシイことに
時間と力を使っても
もったいない!
 
 
 
 
 
人生、
何が起こるか
わからないからこそ
「じゃぁどうする?」視点は
もっと活用していかなきゃ、
と感じた私です( *´艸`)
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡