共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

相手を知ることが結果につながる♪

 

 

 

先週末

我が家の息子たちが通う

ラグビースクールでの

夏合宿でした

 

 

 

 

 

避暑地と言われる地域での

1泊2日の合宿でしたが

 

 

 

避暑地とはいえ

 

あっつーーー。

 

としか出てこないw

 

 

 

 

2日間

飲み物補充や

荷物の管理・片付けと

マネージャー業に

徹していた母たちは

 

 

あーだこーだと

話ができて

ぐっと仲良くなれたし

 

 

子どもたちも

「〇〇くんのお母さん!」

と、慣れてくれたしw

 

 

なにより、
子どもたちが
練習・お風呂・ごはんと
ながーーーく
一緒にいることで
さらに
仲良くなって
一体感が生まれてました(´艸`*)
 
 
 
 
チームプレー競技には
こういう時間って
大事なんでしょうね♡
 
 
 
大人はあまりにも疲れすぎましたけどねw
翌朝、目覚まし時計の音が
ずっと遠くで鳴り響いてました(爆)
 
 
 
 
 
上手になるには
練習は必須!
 
 
でも
練習してスキルを磨いたら
チームとして
上手になるか、というと
そうではない
 
 
 
 
 
お互いの声掛けや
仲間の動きを読む力が
問われる
チーム競技では
 

仲間を知ることで

より

コミュニケーションを

とりやすくなって

まとまりのある
プレーにつながりますよね
 
 
 
 
 
相手を知る
自分を知ってもらうことが
結果を出す近道になる♪
 
これって
スポーツに限らず
ビジネスでも同じなんですニコニコ
 
 
 
 
 
よく
 
「理想のお客さま」を
決めて発信しよう♪
 
ということを
聞くと思います
 
 
 
 
これって
なんでどこでも
言われるかというと
 
 
 
 
理想のお客さまを
セットすることで
 
その人のことを
より具体的に
イメージ、
知ることができる
 
 
 
 
コミュニケーションが
とりやすくなる
 
 
 
お客さまとの
心の距離が
縮まっていく
 
 
 
 
 
お申込みに
つながる

 
 
 
からなんですね
 
 
 
 
 
 
 
自分がまず
相手の日常を知ることで
 
その方が
本当に悩んでいること
 
本当に困っていることに
寄り添うことができます
 
 
 
 
 
うわべだけの言葉でなく
具体的な
心の刺さる言葉
かけてあげることが
できるので
 
 
 
 
信頼感・親近感・共感が
生まれやすくなって
 
「あなただから。」
と、選んでもらえる
ようになります( *´艸`)
 
 
 
 
 
だから
お客さまを
知ることって
すべての土台に
なるんです♪
 
 
 
 
 
わが子のように
未来のお客さまと
合宿はできないけれど(爆)
 
 
 
 
お客さまを知ることや
その日常を
イメージすることは
誰でもカンタンにできるので
 
 
 
 
 
まずは
「こんな人の役に立ちたい!」
と、心から思える人を
たったひとり
決めてください♡
 
 
 
 
 
 
その先に何をするかは
また今度お伝えしますね♪
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡