共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

お母さん歴14年、あきらめない気持ちを子どもから教わっています

 

 

 

我が家には

3人の子どもたちがいます

 

 

 

 

 

思春期真っただ中で

日々の気分差が激しめの

吹奏楽にハマっている

中2長女

 

 

 

 

 

歴史オタクで

ラグビーマニア

そして本人も

ラガーマンを目指す

小5長男

 

 

 

 

甘えるスキを

見つける天才!

サッカー大好き!

ラグビー大好き!

ボールならなんでも来い♪

小1次男

 
 

 

 

と、

同じ親の子とは思えないくらい

性格はバラバラ

 

 

 

 

 

日々、

母として

「あちゃーーー。」なことを

繰り返しているうちに

あっという間に

お母さん歴も

14年目!

 

 

 
7年前はこんな感じでしたー♡
 
 
 
 
 
長女は吹奏楽
 
長男はラグビー
 
次男はサッカー&ラグビー
 
と、
好きなこと
夢中になってるものが
ちがうので
 
 
 
 
 
行事がかぶるときは
夫と分担したり
 
 
 
 
祖父母を頼ったり
 
 
 
 
ハシゴしたりして
なんとか
それぞれが
夢中になっていることを
サポートしている感じです
 
 
 
 
 
そんな我が家の
中心になってるのが
 
長男&次男が
(いや、夫もw)
大好きなラグビー
 
 
 
 
 
 
2年前に始めた
ラグビーですが
 
子どもの
吸収力の高さと
 
何よりも
「ラグビーが好き!!!」
という
気持ちのおかげで
ぐんぐん上達しています!
 
 
 
 
 
 
思うような
結果を出せずに
悔しい表情で
試合を終えることも
たくさんあるし
 
 
 
 
できていないことを
厳しく言われて
涙することもありますが
 
 
 
 
 
でも、
めげないんですよね^^
 
 
 
 
 
 
 
どうしたらいいかな。
 
ここがうまくなるには
何ができるかな。
 
と、
コーチ代わりの夫と
練習メニューを考えたり
一緒にトレーニングをして
がんばる姿は
 
 
 
 
母として
本当にうれしいし
 
 
 
 
 
がんばり続けられる
原動力になってる
 
「好き!」
 
という
気持ちの強さに
驚かされることが
たくさんあります
 
 
 
 
 
土日はほぼ付き添い&送迎ですw
 
 
 
 
 
がんばってるけど
レギュラーになれない
 
とか
 
練習してるけど
この動きが習得できない
 
とか
 
 
 
自分の
『できていない』ところは
たくさんあって
 
でも
それをひとつづつ
クリアしようと
する力になる
「好き!」という気持ち
 
 
 
 
キャンプにもラグビーボールは欠かせないアイテムw
 
 
 
 
 
これって
講師業も
同じだと思うんです
 
 
 
 
 
力不足だったり
 
経験が足りてなかったり
 
コツをつかむのに
苦戦していて
 
なかなか思うような結果に
結びつかなくて
 
 
 
 
もーーーーー
うまくいかないよ~(涙)
 
やっぱり私には
ムリなのかな。
 
この仕事、
向いてないのかな・・・
 
 
 
 
こんな思考ループに
はまってしまうこと
経験ないですか?
 
 
 
 
 
私は山ほどありますよ♡(爆)
 
 
 
 
 
出来ない自分を
目の当たりにして
 
「もうやめようかな。」
という気持ちに傾いても
 
 
 
もうちょっと
がんばってみよう!
 
これならできるかも。
 
やってみようかな。
 
 
と、
気持ちを
切り替えて
続けられる理由って
 
 
この仕事が好きだから!
 
 
ではないでしょうか♪
 
 
 
 
私は真ん中にいます♪
 
 
 
 
目の前のお客さまの変化
 
誰かの
役に立っているという実感
 
やりがいや達成感
 
 
このすべてが
ますます
「好き!」を
大きくして
前に進む力になって
くれるんですよね
 
 
 
 
そんな風に
伝え続けている姿って
 
 
 
端から見ていると
ものすごく
かっこいいし♡
 
 
 
 
「この仕事が好き!」
 
これを
もっと外に出して
 
その人らしさ
人柄を伝えていくと
 
“”わたし“”で
選ばれる土台になります♪
 
 
 
 
 
そのまっすぐで
尊い想いは
ぜひ
日々の発信に
どんどん出してみてくださいね
 
 
 
 
 
 
 
そうはいっても
どんな風に書いたらいいの?
 
と、なってしまう時は
 
 
“わたし”で選ばれる第一歩♪
共感を引き出す
言葉作りセッション
チェックしていただけると
うれしいです
 
 
 
【満席→増席♡】“わたし”で選ばれる第一歩♪共感を引き出す言葉作りセッション
 
 
クリック
 
 
 
 
好きだから
もっと強くなりたい!
もっとうまくなりたい!
 
 
そんな長男ですが
ラグビーをしてるというと
驚かれるくらい
体の線が細いんです・・・
 
 
 
 
なので
食べることも
彼にとっては
がんばることのひとつ(爆)
 
 
 
 
母としては
長男がいかに
たくさん食べられるか
 
いかに
成長に
エネルギーを使えるか
頭を悩まし続けています(汗)
 
 
 
 
小1次男と小5長男、
食べる量がほぼ一緒という現実(泣)
 
 
 
 
スキな気持ちをもって
がんばる長男のために
母は
スポーツ少年の
食事知識の勉強が
必要なようです( *´艸`)
 
 
 
 
こんな風に
サポートできるのも
お母さんだからこそ♪
 
 
 
 
30kg目指して
親子でがんばります!(爆)
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡