想いを言葉にして
「わたし」で選ばれる人になる♡
ブログ講師&告知文ライター
 
松本あゆみです

 

 

 

 

同業者がいても“わたし”で選ばれるためにまずすること。

 

 

 

 
お知らせ記事を
5回は読み込みましたが
すべての日程が仕事でした(涙)
残念です!!!
 
 
 
 
そんなお声をいただいた
 
 
60分で刺さる言葉を見つけ出すブログ個別セッション
 
ありがとうございます♡
満席となりました!
 
 
 
 
今回、
こちらのセッションに関して
 
 
 
日程が合いません~!
 
という声も
他の方からも
いただいたので

 

 

 

6月どこかで

追加開催できるように

調整して

お知らせしますね♪

 

 

 

 

 

この個別セッションでは

 

 

あなたの

理想のお客さま

(=ペルソナ)を

はっきりさせて

その方に響く言葉を

探していきます

 

 

 

 

 

 

ペルソナ設定と聞くと

 

 

やったことあります!

 

私のお客さまは

こんな方です♪

 

 

と、いう方も

多いかもしれませんね♪

 

 

 

 

それくらい

 

「伝える」仕事を

する方にとっては

切っても切れない

 

ビジネスの

土台になるもの

 

 

 

 

 

特に!

同業者が多い

協会のレッスンやものを

扱う方にとっては

 

 

 

 

ここって

すごーーく

大事になってきます

 

 

 

 

なぜかというと

同じレッスン・ものを

提供していくということは

 

 

 

 

あなただから

受けたいです(欲しいです)

 

と選ばれる必要があって

 

 

 

 

そのためには

 

こんな方に来てほしい!

こんな方のお役に立ちたい!

 

と、

自分の中に落とし込んで

それを言語化して

伝えていく必要が

あるんですね

 

 

 

 

 

 

たとえば

 

2軒の

お惣菜屋さんがあります

 

 

どちらも

おかずの種類や内容は同じ設定です♪

 

 

 

 

ひとつは

 

 

野菜をふんだんに

とりいれた

お惣菜です!

 

 

 

お仕事帰りの

忙しいママにも

おすすめです!

 

 

 

というポップやチラシがある

 

 

 

 

 

もう一つのお店は

 

 

好き嫌いが多い

お子さんが

「おかわりー!」

と言ってくれると好評の

野菜をふんだんに

使ったお惣菜です

 

 

 

 

子どもの偏食に悩む

お母さんたちからは

 

「ここのおかずを

取り入れてから

野菜嫌いが

少しずつ解消してきています♪」

 

という声をいただいています

 

 

 

 

仕事で遅くなって

保育園のお迎えも

遅くなってしまった日

 

家に帰って

イチから作るのが大変!

 

そんな日に

食卓に

野菜たっぷりおかずを

1品追加するだけで

ママの負担が減って

たのしくおしゃべりしながら

食卓を囲めますよ♪

 

 

 

 

こんなポップやチラシがある

 

 

 

 

さぁ、

 

「つい買っちゃう!」

「わかってるわね~!」

「ここで買いたい!」

 

ってなりますか??

 

 

 

 

私だったら・・・

後者です!

 

 

 

 

 

どうしても

必要に迫られて

だったら

どこでも買うとは

思いますがw

 

 

 

 

 

そうそう、

子どもの野菜嫌いは

どうにかしたいって

ずっと思ってる!

 

 

 

 

帰宅が遅くなって

作りたくない!

でもやらなきゃ。

ってときは

イライラしちゃうんだよね~

 

 

 

子どもも

パクパクたべてくれる

野菜おかずだったら

ラクできるし

一石二鳥やん♡

 

 

 

 

って思って

通いたくなります(爆)

 

 

 

 

 

 

個人的な

願望をいれこみましたがw

 

 

 

 

具体的に

言葉にしてもらうと

人って

気持ちが動くんです^^

 

 

 

 

 

伝える仕事をする方は・・・

差別化が大事!

だからこそ

どんな方に

届けていきたいのかを

 

 

 

 

 

そこを

しっかり

言葉にしていくのが

今回満席となった

個別セッション

 

 

 

 

 

 

告知文・LP作成を

100件以上してきている私が

言葉の深堀りをしていきます

 

 

 

 

 

ぼんやり言葉のままでは

刺さる言葉になりません♪

 

 

 

 

なので

マンツーマンで

しっかり

具体的に、を

体感していただく時間に

なっています♡

 

 

 

 

 

セッションの

追加日程は

公式LINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください^^

 

 

 

 

 

「誰に」が

明確になった瞬間

言葉の使いかたが変わり

 

 

発信内容に

迷いもなくなって

 

 

 

ブログを書いたり

他のSNS投稿をするのにも

「何を書く~?」

と悩む時間が

なくなります♪

 

 

 

 

 

なので、

「何を書いたらいいのー??」

 

そんな風に

日々、

頭を抱えている方の

お手伝いにもなれば

うれしいです♪

 

 

 

 

 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡