想いを言葉にして
「わたし」で選ばれる人になる♡
LP&告知文ライター
松本あゆみです
誰でも同じ!だからこそ続けることを選んでみよう♪
先月、
5年間勤めた
病院を退職しました
すごーーく
立派なお花をいただいて
いい環境で
働かせてもらっていたと
痛感しています^^
5年前、
次男が1歳半
長男が年長さん
長女が小学3年生の
タイミングで
8年間の
専業主婦から
病院の
臨床検査技師として
再復帰!
いやーーー
手に汗
冷や汗
ひとりであたふた
そんなことが
何度もありました(汗)
病院勤務なので
この冷汗は相当でしたw
でも、
フシギなもので
それも
数か月もたつと
仕事の流れに慣れ
ちょっとした
機械の操作にも慣れ
予期せぬことが
起こっても
「こういうときは・・・」
と、
冷静で
いられるようになるから
「慣れ」って
すごい^^
誰でも
はじめてのこと
環境
場所には
敏感で
/
よく
わからなーーい!!!
\
と、不安になりますよね~
でも、
不安の原因は
はじめてだから。
やったことがないから。
この先
どうなるかわからないから。
ここに
集約されていて
わからないなりに
経験を積んで
失敗もして
解決策を見つけていくと
その不安は
いつしか自信になって
最初の頃が
ウソみたいに
自然とできるように
なってしまう^^
私は不器用な方なので
時間がかかタイプではありますがw
それって
「発信」でも同じです
5年ほど前に
起業して
始めた
ブログですが
最初は
何を書いたらいいか
わからなかったし
操作云々も
私は特に
機械オンチだから
時間がかかっていたしw
見よう見まねで
正解かどうかも
わからなくて
不安で仕方ない・・・
でも、
ブログに向き合い続けて
もうすぐ5年
自信満々!!!
とは言いませんが
ブログを書くのが
当たり前
自然に
できることに
なってるのは
「慣れ」のおかげ^^
誰でも
最初はうまくいかない
だからこそ
コツコツを
続けるのが
何よりの近道^^
最後の出勤日の日
帰宅したら
夫から
サプライズの
お花のプレゼント♪
ご縁があって
5年間
お世話になった病院で
経験させてもらったこと
これを
次に活かして
就職活動に
励むとします( *´艸`)
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ