想いを言葉にして
「わたし」で選ばれる人になる♡
LP&告知文ライター
松本あゆみです
選んでもらうために磨くのは人だった♡
3月から
4か月間かけて
ライティングを
学び直しています
講師は田村めぐみさん(右上の方♪)
私は左上にいます♪
ライティングの
講座なので
もちろん
「書く」は当たり前
いつも以上に
言葉に
向き合っている
期間ではありますが
書くスキルや
書き方ばかり
学んでいるわけでは
ないんです^^
SNSの世界では
同じ職種の方
同じようなコンテンツを
伝えている方って
ほんとに
山のように
います・・・よね??
そんな
たくさんの人の中から
自分を
選んでもらうために
必要なコト
それって
なんだと思いますか?
圧倒的な影響力?
すごい結果?
目がテンになるような実績?
もちろん、
それも大事だけれど
最後は
人で選ばれる
もう、
これに尽きるんですよね^^
この方から学びたい!を
この方のここに共感できる!
こんな風になっていきたい
共感
憧れ
親近感
そういうものを
発信を見てくださる方が
感じてくれることで
会ってみたいなぁ♡
という
気持ちが高まって
〇〇さんから
受けたいです!
と、
言ってもらえるように
なります^^
真ん中前にいるのが私です♪
じゃぁ、
どうやったら
共感、憧れ、親近感が
伝わるのか?
その
ポイントのひとつが
過去の
自分の
話をしてみること
例えば、
ブログを
書いても書いても
反応はない
アクセス数も
1ケタから20台
むしろ誰が読んでくれているのか不思議w
ブログを書いたら
お申込みが
入ると思ってたのに
なんでこんなに
お申込みが
はいらないの?!
書いても
ムダなんじゃない?
もう
書かなくてもいっか。
そんな感じで
気が向いたら
時間ができたら
ブログを書くようなスタイル
これ、
3・4年前の私です(汗)
ブログ講座で
この話をしたら
えぇーーー!!!
と、みなさん驚かれるし
そんなときも
あったんだね!!
ちょっと勇気が出る♡
とも
言ってもらえます^^
過去の自分は
今、悩んでいる人に
「わかる~~~。」
と共感してもらいやすいし
そんな状況からでも
変われるんだ!
そんな勇気にもなって
気持ちが
上向きになるんですよね^^
過去の自分の
イタイところを
出すのは
ちょっと勇気がいるかもしれない
でも、
それが誰かの力にもなり
同じ悩みを持つ仲間という
輪を広げてくれます^^
そういう
ちょっと仲間、が
最初の一歩♪
そんな
「選ばれる人」になるための
ライティングや
在りかた、
基本的な知識を
学び直し中です^^
私は左上にいます♪
ここを深めると
同業者がたくさんいても
「選ばれる」人になる♡
これは早く、
伝えていきたいー!!!
そんな気持ちです^^
7月から
スタートする予定ですが
詳細が決まったら
こちらのLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね♪
ボタンをクリック↓
もしくは
@956tzemn
で検索してください
3月に
スタートしましたが
あっという間に
4月も半ば
1日が
あっという間なのは
前からですが・・・
何かに夢中になる
新しいことに
チャレンジする
その気持ちが
「あっという間」感を
さらに上げてるんでしょうね^^
より多くの方に
お伝えできるよう
がんばってきます♪
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ