書く時間がない!問題どうする?
ブログを書く時間がない
書くのに時間がかかる
他にもやりたいこと
たくさんあるんだよ~~~(泣)
と、
感じたことはありますか?
私はめちゃめちゃあります!!!
ブログに限らず、ですが
発信×時間って
永遠の課題ですよね( ;∀;)
我が家の
小4長男と
年長さんの次男は
ラグビースクールに
通ってます
新年度から
(というか、すでに)
土日の朝&昼は
ラグビーの練習で
埋まっていて
朝はスクール
昼からは
別のチームで練習という
スポーツに
非常に疎い私からすると
「どんだけ~~?!」レベル(゜-゜)
夫と分担、とは
言ってますが
不規則な仕事なので
私が動くことが増えるので
自然と
外にいる時間が
倍増
次男と長男の練習を
見学する時間は
それはそれで大変だし
アラフォーは
日焼けも気になる~泣
朝は
バタバタと出掛けて
昼にいったん帰宅
お昼ゴハンを作って
食べて片付けて
また出かける
そして、
帰宅は暗くなってから
そこからゴハンの準備・・・
こんな日は
発信はもういいかな、、
って
正直なります(爆)
でも
「もういいかな。」
と、思いつつも
ブログを書けるのは
「何をどう書くか」
が
明確だから^^
それを
子どもたちを
乗せた車で
信号待ちをしているとか
子どもの
ラグビー練習を眺めながら
はたまた
補食のおにぎりを
握っているときとか
どんなときでも
考えることができて
スキを見て
ざっと下書き。
その下地があるから
今だったら
30分あればブログ1記事は
書けるようになっているので
「よし、書こう。」
って思えるんですよね^^
もちろん
最初から
30分で
書けるなんてことは
夢のまた夢でした
( ;∀;)
でも
約3年前
「このままじゃだめだー!」
と、思ったときに
飛び込んだ
ある学びのおかげで
ブログを
書くことが
すごーく
楽しくなったし
ブログから
お申し込みを
いただくことが
ほんとに
できることなんだ!
と、体感できたし
書くことに
対しての
悩みが
すーっとなくなりました^^
日常の
どんなことでも
ブログの記事になります
その思考を手に入れると
書くことに
困らないし
書く時間も
大幅に短縮
悩む、迷うことが
ぐーんと減って
これって
すごーく
自信につながるんですよね^^
そんな
「書く」「伝える」
「自信をつける」
ライティングについて
今、また学び直し中
お知らせが
できるようになったら
こちらの
メールレターから
先行でお伝えしますね♡
メールレターはここをクリック
夏は暑さで親がバテ
冬は寒さに凍える
子どもの
習い事の付き添い・・・
( ;∀;)
1年間やってみて
季節を
一通り体感できたので
今年は
紫外線に日焼けに寒さと
あらゆる対策に
さらに力を
いれていきます!w
そこは
必要経費ですね(´艸`*)