ゼッタイに接点はなくて
関わることなんて
できない方から
背中を押してもらえたような
体験をしました
勝手な解釈ですが
大人になると
「できた!」ことは
減っていって
「できる」ことばかりに
集中しがち
でも
時々、
ヒヤヒヤと
汗が止まらない
ドキドキで
心拍数が上がりっぱなし
ヒリヒリするけど
そんな体験があるからこそ
がんばろう♪と思える
自信につながるんだな♡
ということを体感しましたー![]()
子どもの頃って
なんでもやってみたい!
やりたい!
そんな好奇心の
かたまりだったはずなのに
いつの間にか
安心な場所
安全な場所で過ごすことが
増えませんか?
これをやったら
こういうことが起こる。
そういう学習を重ねた結果
チャレンジする前から
「自分にはムリ。」
と、諦めてしまったり
失敗しないように、
丸くおさめるために
確実な方法で、
無難にこなす・・・
そりゃー、
もちろんありますよね![]()
私は元々、
効率重視なので
というかせっかちw
確実な方法で
確実にやってしまう
やってしまいたい!
気持ちが強いタイプ
なので
「私がやる方が早いから!」
と、子どもの「やりたい!」の芽を
さっさと摘んでしまったという
残念なお母さんです・・・![]()
それはさておき
自分の得意なこと
自分ができること
誰かの役に立てることを
仕事にしている今、
目の前にやってくるものは
「できる(であろう)こと」が
多くなります
できる(であろう)ことと
自信満々!めちゃカンタンだわー♪
というのとはまたちがってるんですが
そんなところにやってきた
私のレベルには合わないと思えた
「え?私が?!」
と、フリーズしてしまった
お仕事の話を聞いたとき
もちろん
それができたらうれしい!
こんな体験もうできない!!!
と、
ググッと気持ちが上がったと同時に
でも
私にはムリかも、、、
まだそんな力はない・・・
もっとできる方がいるのに。
そんな悪魔のささやきも聞こえてきて
心の中では
一瞬で
感情の揺れ幅が
ものすごいことになっていたんです![]()
でも、
またとない機会。
ダメだったらやり直す!
答えは「Yes」しかないよ?
ということで
心の中ではキャーー
っとなりながら
私にとってはチャレンジになった
お仕事をさせていただきました♡
結果的に
その仕上がりに対しては
いいお返事をいただいて
ホッと肩の力が抜けたような安堵感
「できたー!」という
うれしさと達成感
そして
「これでいいんだ。」という
見えない自信
それを
一気に感じた私
この日こそ、誰かと乾杯したい気分でしたw
お酒には弱いけど![]()
目の前にあるものに慣れた頃に
ヒリヒリするような
チャレンジと感じる
お仕事のチャンス
それが目の前にやってきてくれるのは
私の力がどうこうとかの問題では
まったくなくて
すべて、周りの方の力なんですね~
ひとりでかじ取りをするのが
起業だけれど
決してひとりでは進めない
繋がりが土台になるのが
起業の世界だな、って
これはほんとに初期のころから
痛感していることのひとつ
私の成長・自信は
すべて関わってくださる方
これを読んでくださっている方の
おかげです♡
いつもありがとうございます♪






