毎日、
何を書いたらいいのか
わからなくて。
何を書こうかな~と
考えてるだけで
時間がたってしまって
今日もできなかったー!ってなってます
書きたいことが
まとまらなくて
書いてるうちに
内容が変わってしまいます
告知文作りのプログラムに
参加してくださっていた方から
聞いていたのが
こういうお悩み。
毎日何を書くのか
どうしたら、迷わずに書けるのか
そういうことを
解決するプログラムを
いま、考え中です♡
こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
告知文やLP作成など
「伝える」お仕事をしている方と
直接お話したり
起業仲間と一緒に
チームで動くなかで
日常的に困ってることを
「みんなどうしてる??」
「何書いたらいいの?」
という感じで
話題にあがることが
たくさんあります
子育て、家事、仕事がありながらも
「伝える」ことを選んでいる方は
もちろん、
時間に余裕はありません
フルタイムで働きながら
子どもが幼稚園に行っている間
スキマ時間を駆使しながら
なんとか時間をやりくりしているのが
現実じゃないでしょうか
なので、
目の前のことを終わらせて
時間ができたとき
「さぁ、今日はブログかこー!!!」
と、パソコンに向かっても
何を書く・・・??
と、パソコンの前でフリーズ。
いつの間にか時間がすぎてる。
そんな状況って
もったいないんですよね
文章作りのサポートをさせてもらっていますが
その前段階の
何を書いたらいいの?
考えるだけで時間が過ぎる・・・
そんな方に向けて
何かできることがないかと
/
発信がもっとラクになる!
もっと発信したくなる!
\
そんな内容のプログラムを
カタチにすることにしました
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから
※※※※※
※※※※※