このままの感じで
 
強くなれる!
 
うまくなる!
 
日本代表になる!
 
 
なんてことは
 
まったく思いません泣き笑い
 
 
 
 

言うだけで

うまくなるわけないやん!

 

 

そういうなら

 

練習したらいいのに!!!

 

 

YouTube見るだけで

 

うまくなると思ってる?!

 

 

 

 

こういう類のことを

 

長男に向けて言ってしまったことは

 

何度もあるし

 

どれだけひいき目に見ても

 

今のままでは論外!!!泣き笑い

 

 

 

 

でも、

 

『やりたい』ことには

 

「じゃぁ、どうする?」

 

考えられる人でありたいと

 

改めて感じた東京弾丸ツアーでした!

 

 

 

 

 

こんにちは!
 
 
小さな一歩を見つけるサポーター
 
方眼ノートトレーナーの
 
松本あゆみです
 
 
星自己紹介はこちら
 
 

 

最初に・・・

 

今日はちょっと長めですニコニコ

 

 

 

 

 

先週の土曜日、

 

4年ぶりに

 

東京に行ってきました!

 

 

 

 

 

この日、

 

なぜ長男次男と私の3人で

 

遠路はるばる、

 

東京に行ったかというと

 

単身赴任中の夫に会うため!

 

ではもちろんなくてw

 

 

 

 

 

ラグビーの聖地!

 

秩父宮ラグビー場で

 

ラグビー日本代表の試合を

 

見るためでした^^

 

 


 

 


 

ラグビー好きにはたまらない

 

貴重な試合が東京であったので

 

落ちるの覚悟で、

 

チケットを申し込んだら

 

みごと当選!

 

今年の運使い果たしたかもw

 

 

 

 

 

 

ラグビーとなると

 

目の色が変わって

 

とにかく夢中な長男の

 

『日本代表の試合を見たい!』

 

という夢を

 

叶えてあげたいな~というのが

 

気持ちもあり

 

 

 

 

 

 

そして、

 

こうして、

 

生で観戦することで

 

長男の中で

 

何かが変わるんじゃないかな?

 

 

 

このままラグビー、

 

ラグビーとなる道を進んでも

 

そうでなくても

 

いつか何かの形で

 

「あのときがあったから。」

 

と思えるような体験になるんじゃないかな?

 

 

 

そう思ったので

 

またとないチケットを手に入れましたキラキラ

 

お支払いは夫ですがw

 

 

 

 

 

 

何度でも言いますが・・・

 

ハッキリ言って、

 

ラグビーが好き!

 

うまくなって日本代表になりたい!

 

と言ってる長男の力は

 

おなじ年代の

 

本当にちゃんとやってる子たちとは

 

比べ物にならないくらい

 

小さなものです

 

 

 

 

 

 

体はひょろひょろだし

 

自主練もさぼるしw

 

ちょっと走るのが速いけれど

 

今のままでは論外中の論外!!!(爆)

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

私がうれしく感じているのは

 

 

 

ラグビーという競技の中で

 

自分の殻を破って

 

一生懸命プレーをし

 

時には悔し涙を流し

 

仲間といっしょにがんばり

 

そういう日として大切なコトを

 

全身で受け止められる環境に

 

いられることなんです

 

 

 

 

 

 

長男にとって

 

それがたまたまラグビーだった。

 

だから、それを今は応援したい

 

 

 

 

 

 

何かに打ち込み、

 

全力を尽くし

 

いいことも

よくないことも受け入れて

 

次を見て行動する

 

 

 

 

 

 

 

スポーツや部活、仕事と

 

あらゆることに

 

共通すると思いますが

 

一生懸命な人からは感動をもらえるし

 

無条件で応援したくなるし

 

感動するんだなぁと

 

今さらながら、

 

わが子に気づかせてもらっていて

 

その環境がありがたい。

 

長女の吹奏楽部も同じ気持ちで見ています

 

 

 

 

 

 

私自身、

 

今まで本気の本気で

 

何かに打ち込んだことって

 

ありませんでした

 

 

 

 

 

中学校は帰宅部

 

 

高校は

 

器械体操部だったけど

 

本気で頑張ったかと言われると

 

そうじゃなかった

 

え?w

 

 

 

大学では

 

テニス部にはいるも

 

あまりにも下手すぎてw

 

3か月であきらめ

 

その後はバイトをしながら

 

のらりくらりと過ごし

 

 

習い事の

 

ピアノやバレエも

 

「たのしい。」から

 

続けていて

 

本気でやっている人とは

 

明らかに差があって

 

私は本気じゃない方にいた人

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じだったので

 

今の長男の姿は

 

まぶしいくらいだし

 

「こういうものがあるっていいなぁ。」

 

と心から思うんです^^

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

長男の夢を叶え

 

長男のなにかの一歩になるであろう

 

ラグビー観戦は

 

きっと忘れられない思い出に

 

なってくれたでしょう!

 

小4だったらさすがに記憶に残るハズw

 

 

 

 

夢はでっかく!
K大学の見学も希望してくれましたw

 

 

 

 

 

夏の旅行貯金が・・・

 

というくらいの

 

高価なチケット代になりましたが泣き笑い

 

 

 

 

 

岡山から東京にまで

 

試合を見に行くために行くって

 

よく考えたら

 

「・・・え?!」って感じですよね

 

 

 

 

 

 

その感覚は

 

もちろん十分わかります!

 

 

 

 

 

が、

 

「やってみたい。」ことって

 

案外、簡単にできるもんだな、

 

というのも

 

今回改めて感じたこと

 

 

 

 

 

 

「〇〇したいな~」と思っても

 

すぐに

 

「でも時間が・・・」

「でもお金が・・・」

「でも・・・」

 

と、言い訳を並べがちなのが私たち

 

 

 

 

 

その『でも』を

 

『じゃぁ』とか『だから』にするだけで

 

目の前に見えるものが確実に変わります^^

 

 

 

 

 

『でも』がでてきたとき

 

一呼吸おいて

 

『だから』を考えてみる^^

 

 

 

 

 

これは方眼ノートが得意なところ♪

 

考えるのは自由なので

 

『だから』目線

 

私も、もっと広げてみます!

 

 

 

 

 

 

 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星方眼ノートや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
 
 
 
 
 
ノートを1枚書くだけで
 
 
セミナーや講座での学びが
200%活かせる上矢印
 
親子関係がよくなる照れ
 
ブログやメルマガなどの発信の
最低3日分の記事が完成キラキラ
 
 
 
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
詳細はこちら
 
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一になるキラキラ
 
 
 
 
10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook