第一回セミナーのあと、
カンタンだけど
ちょっと避けがちなw
ワークを課題に出させてもらっていて
そのワークをもとに
先週は
個別セッション続きでした♡
課題があるのー?!
えぇー--?!
って思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが
何度でも言います!
カンタンです!
ただ、ひとりだったら
あとまわしにするであろうと
私も思う課題なのでw
これを機に、
しっかりと自分自身に向き合うということで
課題に取り組んでいただきました♡
それに取り組んでから
個別セッションに参加してくださった方から
課題に関して
とってもうれしいご感想を
いただいたんです
それが
この課題に取り組んだことで
私が今、形にしようとしているコンテンツの
ぼんやりしていた枠が
はっきりと見えてきました!!!
でした
コンテンツを作ったり
何かを伝える仕事をしている方は
日常、家事、育児、そして仕事が
山のように押し寄せてくるので
いちばんあと回しにするのが
・・・
そう、自分自身のこと
今、なぜこの仕事をしているのか
なぜ、今ここにいるのか
誰に伝えたいと思ってたのか
『伝える』原点ともいえるものを
改めてじっくり考えることを
「いつかするから。」
と、なってしまう方がたくさんいます
そこに
あえて時間をつかって
向き合っていただくのが
このプログラムで最初に出す課題
自分のことを再確認していくこのワークで
「わたしが大切にしたいこと」
「わたしがここにいる理由」を
改めて見つめることで
/
あー!
私はこんな方のお役に立ちたい!!!
\
というのもわかるし
大事にしていることが
クリアになるからこそ
発信の軸や
コンテンツの軸が整う
というわけです
みなさんの個別セッションの時間で
感じるのが
「こんな方のお役に立ちたい!」
「お手伝いをしたい!」
という共通する気持ち
これをいかに文章にしていくか。
プログラム後半での
みなさんが形にするものが
とーってもたのしみです♡
わたしも引き続き、
伴走させていただきます^^
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから