
この「やめる」キッカケになったのが
手帳のGAKKOの『やめる』部でした
『やめる』ことをシェアする部活があって
それに入部したんです^^
昨年からはいっている
手帳のGAKKOという
女性限定のオンラインコミュニティの中には
部活という名の
『これが好き!』という仲間が
たくさん集まる場所があります^^
たとえば、
手帳のGAKKOという名前からもわかる通り
手帳好きさんがたくさんいらっしゃるので
『未来手帳部』があったり
ワタナベ薫さんの未来手帳を使って
みんなでワークに取り組むそうです♪
器楽部があったり
ビール部があったり
方眼ノート部があったり
これは即はいりましたw
とにかくこの場所は
これが好き!という仲間が増えて
横のつながりがどんどん広がるそんな場所^^
私も去年は
珈琲&おやつ部にはいっていて
珈琲単品単品より、断然おやつとセットがいい派ですw
そういう場所で
ZOOMでありながら、
友達以上、恋人未満のような
仲間との時間を楽しんでいました
と、いいつつ、出れないことも多かったけど
それもまたOKなのがこの手帳のGAKKOという場所です
そういうオンラインの集まりの機会は
増える一方でしたが
昨年の後半からは
娘の受験で
できるだけZoomを控えたり
オンラインで話をすることに
ちょっと距離を置いていたんです
自分が話す機会があるZoomは
できるだけ、
朝のみんなが寝ている時間帯にする
どうしても!というものは
場所を変えて、
夜に参加することもありましたが
娘が勉強中や塾から帰ってきたときに
母がPC画面に向かって
楽しそうに話していたら
ちょっとなぁ、というのがあったんですね
そんな感じでオンラインでの集まりに
距離を置いてたら
部活にはいって新たな出会いを♪
という気持ちが
ちょっと薄れてしまっていて
そんなときに
ぱっと飛び込んできたのが
『やめる部』
この部活、名前の通り
「〇〇をやめます!」という部活で
やめる、ので集まりもなし!
強制もなし!
思いついたときに
やめることをつぶやく場所
潔さがめっちゃいいw
これが心地よい感じで
誰かの「やめます!」宣言を見ていたら
あーこれも手放していいんだ~と
気持ちがラクになるし
自分の思い込みにも気づかされるんですね^^
