こんにちは!
子どもが
自分で生きていくチカラを育む
3人子育てノートの
松本あゆみです
自己紹介はこちら
先日、ある会に参加したんです
そこは
ノート1枚を250人近い人数で
いっせいに書くという不思議な時間
トータル、6分くらいのワークでしたが
どんなことに気づいたか
どんなことを感じたのか
他の方の感想を
少しシェアさせていただくと、、、
書き出したものを
うわーすぐにやりたい!って
思えるのが不思議でした
こどもの頃からやりたかったことが
このGW中にできる気がします!
大変と思っていたことが
実は大変じゃないって
気付いてしまいました!
と、
『これをするのはカンタンじゃない。』
『これはパワーがいるな。』
って思っているものが
たった6分で
『なんだ、できそう!』
『なんだ、カンタンだった!』
と、変わってしまったとか

私自身、
やらないとなぁって
ずーっと思っているのに、
なかなか進まない
期限もあるし、やらないと!って
思ってるのに、
約1ヶ月ほったらかしにしていたもの
手をつけられていなかったことがありました
この会の後、30分後には
ひょいっとできたんです

いつもなら
眠気に負けて
『ねむいから明日にしよう、、、
』

と、後回しにし続けて
あれやろうと思ってたのになぁ
あー、またできなかったなぁ
明日こそは、、、
いつか、、、と思いながら
あきらめて寝る。
そんなことって
まぁまぁありますよね

↑
ない?私だけ?w
それがあっさりできて
心がかるーーくなって
きっと、布団にはいって3分で
いい眠りにつきました♡
こんなスッキリ気分になれた
ある会というのが
10minFocusMappingの
月に1度ある全体フォロー会
10minFocusMapping受講生は
誰でも参加できる
有料級の特別な50分

そしてこのフォロー会は
それだけでは終わらなくて
まだ続きがあります

その続きを
10minFocusMappingの
インストラクターの私が
フォロー会のフォロー会という
↑
ほんとややこしい

フォロフォロ会で
↑
名付けの親は、
方眼ノートトレーナー仲間のぷうちゃん ♪
受講生さんたちに
ナビゲートさせてもらったんですね
月に1度、受講生さんと再会し
『こんなことができました~♡』
と、話をするこの時間
私の顔から伝わるかと思いますが
ほんとに楽しい♡
ずーっとやろう、やろうと
思っているのになかなか、、
そんなものが
あっという間にできてしまう
10minFocusMappingって
いったいなに??という方

詳細はこちらです↓
朝から私がパワーをいただきました♪
参加してくださったみなさま
また来月、お会いしましょう♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ