ママ、がんばって~!
 
 
 
 
 
 
 
そんなメッセージと
 
愛嬌のある絵を
 
ホワイトボード一面に
 
描いてくれた子どもたち
 
夫は反応しにくい絵と字だったw
 
 
 
 
 
ホワイトボードが家にあるなんて
 
私自身が思ってもみなかったこと
 
 
 
 
 
このホワイトボードが活躍する
 
方眼ノート1DAYベーシック講座が
 
来週からいよいよスタートしますキラキラ
 
 
 
 
 
 

こんにちは!

 

 

 

 

 

子どもが
 
自分で生きていくチカラを育む
 
3人子育てノートの
 
松本あゆみです

 

 

 

 

星自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

 
あと1週間で開催!
 
ドキドキの緊張感
 
講座へのワクワク感
 
これが手渡せることでの
 
受講生の変化に今からしあわせ~
 
 
 
 
 
なんだか感情が忙しい笑い泣きw
 
 
 
 
 
私が
 
方眼ノート1DAYベーシック講座を
 
受けたとき
 
 
 
これ、すごーーーい!
 
語彙力なさすぎる笑い泣き
 
 
 
なんでもっと早く受けなかったんだろ?!ポーン
 
 
 
 
 
と、衝撃を受けたのが約4ヶ月前のこと。
 
 
 
 
 
 
そこから
 
ひとり100枚チャレンジ
 
方眼ノートトレーナー養成講座と
 
ノートでこんなことが?!
 
という体験と仲間の事例をたくさん
 
見てきました
 
 
 
 
 
トレーナー養成講座はほんとに楽しかった♡
 
 
 
 
え?!
 
こんなことが起こるの??
 
という現実がこの講座にはつまっている
 
それをお渡ししていきます♡
 
 
 
 
 
 
『さらに落とし込むために
 
再受講したいです!』
 
『これから○○したいと思ってて
 
方眼ノート受けたいんだよね!』
 
そんなメッセージとともに
 
お申し込みもいただいています♡
 
 
ありがとうございます爆笑
 
 
 
 
 
子どもから大人まで
 
何歳になっても
 
あらゆる場面で使えるメソッド
 
方眼ノート1DAYベーシック講座
 
詳細はこちらです↓
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
受講後、
 
子どもと一緒に
 
時々書くようになってから
 
小6長女も
 
この方眼ノートが
 
お気に入りになりました照れ
 
 
 
 
 
 
普段はノートに書いて
 
『ほら、見て~!』
 
と、見せてくれるんですが
 
ホワイトボードが届いてから
 
『作文教室に行きたい!』という理由を
 
ボード一面に書いて
 
渾身のプレゼンをしてくれました爆笑
 
 
小学生がプレゼンっていうのも
 
少し前の私は想像できなかった!
 
 
 
 
 
 
『作文教室に行きたい』
 
それはわかるけど
 
そこに行ってどうしたいのか
 
何を解決したいのか
 
なんで作文教室なのか
 
長女に考えてみてほしかったんです
 
 
 
 
 
 
そのために
 
方眼ノートの型をつかって
 
考えをまとめてもらいましたキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
作文教室に
 
仲良しの友達が通っているので
 
『○○ちゃんがいて楽しいから行きたい!』
 
とか言ってくるのかな?って
 
私はかるく考えていたんですが、、、
 
想定以上のものがでてきてビックリ!びっくり
 
 
 
 
 
 
 
娘が出した理由は
 
 
①入試では
 
自分の考えを長文で書く問題があるから
 
作文を練習して
 
時間内に少しでも速く
 
書けるようになりたいキラキラ
 
(友達も速く書けるようになったと
 
言っていた)
 
 
 
②作文教室に苦手意識があるから
 
それをなくしたい!
 
苦手を得意にしたいニヤリ
 
 
 
③友達がいて楽しいから爆笑
 
これが大きいと思いますがw
 
 
 
 
 
 
何かをしたい!
 
とだけ言われると
 
こっちの勝手な解釈で
 
『どうせ○○なんでしょ?』
 
と、判断してしまいがちだけど
 
 
 
 
 
 
理由を簡潔に言われると
 
なんだか納得してしまう照れ
 
 
 
 
 
 
きっとこれから
 
頼みごとがあるときは
 
方眼ノートを使って
 
理由を説明してくるんだろうな~。
 
って、母は読んでいますw
 
 
 
 
 
 
こんな伝え方は
 
これからもっと必要な場面が増えるので
 
今から家で練習できるのは
 
子どもにとってもサイコーの環境照れ
 
 
 
 
 
 
方眼ノートの講座のために
 
我が家にやってきた
 
ホワイトボードですが
 
せっかくあるんだから
 
家族で200%活用していこうと思います!
 
 
 
 
低めの高さなので実は年中さんの末っ子も書けます
 
 
 
 
まずは
 
この連休の過ごし方
 
やりたいこと、食べたいものの
 
家族会議に照れ
 
 
 
 
 
自宅にホワイトボード
 
なかなかよさそうです♡
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
 
松本あゆみ
 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook