昨日は私の誕生日でした

 

 

 

 

即席だから

ボール紙だし、かたむいてる笑い泣き

 

 

 

 

これからゴハン!というときになって

 

せっせと飾りつけをしてくれたり?

 

 

 

 

 

 

急に思い立ってミサンガを作ってくれた

 

我が家のギリギリガールと

 

ギリギリボーイたち

 

 

 

 

 

 

けっこう前からアナウンスしていたのに

 

今なん?!って

 

思ったけれど

 

 

 

 

 

 

まだまだやさしいこどもたちに

 

ホッとします

 

 

 

 

こんにちは!

 

方眼ノートトレーナー

10minFocusMappingインストラクター  

MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

 

松本あゆみです

 

星自己紹介はこちら

 

 

 
 
 
 
昨日はたくさんメッセージとコメントを
 
いただきました
 
ほんとうにありがとうございます
 
 
 
 
 
ゆっくりとお返事させてください♡
 
 
 
 
 
 
さて、昨日はわたしの誕生日でしたが
 
自分のための誕生日メニューも
 
ケーキも
 
作るつもりはもちろんなく
 
 
 
 
 
 
自分のためっていうだけで
 
一気に面倒になるし
 
なにより
 
最近、肌荒れがひどくなっていた
 
4歳次男のために
 
1週間ほど小麦粉をとらない
 
グルテンフリー生活をしていたので
 
 
 
 
 
 
 
ケーキは食べたいけど
 
ガマンしとこ。
 
ほんとはピザが食べたい気分だけど
 
また今度にしよう。
 
 
 
 
 
 
お母さんだから、
 
そこは子ども優先で
 
自分の『食べたい』は封印
 
 
 
 
 
 
それが
 
仕事から帰宅すると
 
なんとー!
 
手作りピザと
 
ケーキが準備されていましたびっくり
 
 
 
 
 
 
 
その日お休みだった夫が
 
米粉でどうにかできないかと
 
ピザ生地をこねて作って
 
人生初のケーキにも
 
挑戦してくれてましたキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
今までも小麦粉でピザを作ってくれたことがあったけど
 
ケーキは初めて!
 
夫自身も人生で初めて!
 
 
 
 
 
 
私が次男の体調を気にしていたのを見て
 
米粉ならいいかな?
 
誕生日にケーキがないのはなぁ、、と
 
考えてくれたようですキラキラ
 
 
 
 
 
 
クリームって、
 
案外塗るのがカンタンじゃないな~
 
電動の泡だて器ナシで
 
メレンゲを作るって
 
ハードやったわ
 
 
 
 
 
 
私からすると
 
メレンゲの泡立てが
 
必要になるケーキは
 
レシピを見た時点で
 
見なかったことにするのに笑い泣き
 
 
 
 
 
 
『できるかな?』くらいな気持ちで
 
チャレンジしてくれる夫が
 
ほんとにすごいって思いました
 
おかげで
 
幸せなケーキタイムに♡
 
 
 
 
 
 
 
メレンゲの泡立て不足で
かなりみっちり詰まったスポンジでしたが
材料的に味は間違いないので
おいしかったですw
 
 
 
 
 
 
元々、優しい夫
 
完璧主義のかたまりの私が
 
『~しなければならない。』に
 
とらわれる家事・育児を
 
するようになってからも
 
 
もっと楽にしたらいいやん~。
 
そんなにがんばらなくていいのに~。
 
 
と、言ってくれてました
 
 
 
 
 
 
が、そんな夫の声は私には届かずw
 
食育講師として
 
家で仕事をするようになると
 
さらにその『~しなければならない。』は
 
エスカレート。
 
 
 
 
 
 
 
3人の子どもの子育て
 
家事、仕事は変わらず
 
さらに追加された
 
副業で
 
時間に余裕がなくなり
 
やるべきことがたまる現実に
 
イライラが募る。
 
 
 
 
 
 
 
やるべきことをこなしていけない自分が
 
イヤで
 
『もっとやらないと。』
 
『もっとがんばらないと。』
 
と、ホントに自分にキビしくなりました
 
 
 
 
 
 
 
そんな自分にめちゃめちゃ厳しい私の
 
とばっちりを受けるのは
 
そう、家族(特に夫滝汗
 
 
 
 
 
 
私はこんなにやってるんだから
 
これくらいやってよ!
 
 
休みの日もずっと動きっぱなしなのに
 
なんでひとりだけずっと
 
くつろいでるん?!
 
 
 
 
 
 
 
 
自分にやさしくできない人は
 
人にやさしくできない
 
その典型がわたしでした
 
 
 
 
 
 
そんなキビシイ鬼嫁の私が
 
少しずつ自分のそのままを
 
認めていくことができるようになって
 
 
表情は変わったし
 
雰囲気も変わり
 
家の中が明るくなった!
 
そう、夫に言われるようになったキッカケが
 
 
 
 
 
 
10minFocusMappingでした
 
 
 
 
 
時間管理のメモ術である
 
10minFocusMapping
 
 
 
 
 
 
ですが、これを続けていくうちに
 
『あれもしないと!』
 
『これもしないと!』
 
そうやって時間に追われていた日々から
 
抜け出すことができ
 
『自分への自信』を取り戻していきました
 
 
 
 
 
 
 
 
『わたしなんてまだまだ。』
 
『もっとできるはず!』と
 
自分にキビシクしてしまいがちな
 
お母さんだからこそ
 
10minFocusMappingで
 
まず自分に○をつけて
 
家族にも〇をつけてあげてほしい
 
 
 
 
 
 
 
過去の自分の失敗で学んだことから
 
こうして10minFocusMappingを
 
手渡す側になりました
 
 
 
 
 
 
 
新しいスタートのこの時期は
 
新しいことにチャレンジするのに
 
ピッタリな時期!
 
10minFocusMappingで
 
まず自分の時間を見直してみませんか?
 
10minFocusMapping詳細はこちら↓
 
 
 
 
 
 
 
 
なにはともあれお母さんが
 
自分に優しくなれたら
 
家庭が平和♡
 
 
 
 
 
我が家では
 
夫が一番感じているようですw笑い泣き
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
 
松本あゆみ
 

 

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

星MamaCafeや

10min Focus Mappingの

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいねニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

星

メールレターは

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook