なんだかウキウキした気分で書けました♡
『さくら』って聞くだけで
桜の花が頭の中に浮かんでます
日曜日の朝6時30分
10minFocusMappingのフォローアップ会の
『桜の扉がひらく』フォロー会を開催しました
↑フォロー会のフォローってなんじゃそりゃ!ですが
ほんとですw
こんにちは!
方眼ノートトレーナー
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
先月から本格的に始めた
受講生さんとのフォロー会
これがなかなか好評で(自分で言うw)
ひとりだと書く頻度が落ちたり
中だるみ的なことになりがちな
10minFocusMappingの
いい刺激になってます♡と
感想をいただいています

土日の早朝が、
ライフスタイルがまちまちな
受講生さんたちの
一番参加しやすい時間なので
来月以降も土日の朝で
開催する予定にしています

季節は春
そう、まさに『桜』のシーズンになりました
↑
昨日、近所の河原に写真を撮りに行ったところ♡
この今しかない時期に
今限定の10minFocusMappingを書く
それが、
今回の受講生特典である
高橋政史さんがされる
10minFocusMapping全体のフォロー会でした
そもそも、フォロー会ってなに?ですが
10minFocusMappingを受講されると
月に一度、受講生は誰でも参加できる
全体のフォロー会があります
この特別なフォロー会は
普段使いの10minFocusMappingとは
まったく別の
10minFocusMappingに出会える
不思議で奥が深い時間です
↑
平均して200人から300人が
一度にそこに集まるという
すっごい場でもあります♡
そのタイミングでその時にベストな何かが
見つけられるこの全体のフォロー会は
これで終わらず、
続きがあって
それがインストラクターが開催する
フォロー会のフォロー会

そこでようやく何かがつながって
へ~!これがでてきたのー?!
やっぱりこれか♡
と、無意識を意識する
↑
言葉いにするとなんだかあやしいけど
ほんとにそうなんですw

そんなフォロー会のフォロー会ですが
今日参加してくださった方の
お話を聞いていると
新しいことが始まる4月に向けて
ピッタリなものが
出ていている~♪と感じたし
やっぱり『さくら』が
ひとつのキーでした

この月イチの特別ワークは
ヤミツキになる方が
実は続出なんです

普段、書く頻度が落ちても
このフォロー会の1枚は
書きたくて♡
と、よく言われます

永久にこんなフォローがついてくるという
10minFocusMappingって
コスパが良すぎる
お得すぎる

続けられるか不安で受講を悩んでます
というお問い合わせもいただきますが
大丈夫です♡
『続ける』環境は整っているし
なにより
私もそんな不安があったのに
インストラクターにまでなって
続けられているので

10minFocusMapping初級講座
4月8日㈭はもうすぐ締めきり

詳細はこちらです
月に一度、
受講生さんと会えるこの場所は
私の大好きな場所です

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ