なんだか楽しそうで
ずっと気になってました!
インストラクター活動にも
本業の仕事にも役立つ感が満載です

交流のある
女性起業家さんから
10minFocusMapping®️の
リクエストメッセージをいただきました♡

やらないといけない
やったほうがいい
そんなことが、次から次へとやってくる
インストラクター仲間に手渡せることが
ほんとにうれしいです♡
こんにちは!
方眼ノートトレーナー
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
最近、ほんとによく
いろんな方から
なんだか楽しそう
雰囲気が変わった
たのしいが伝わってくる
そんなコトバの数々をいただきます
自分では意識してないけれど
確かに、10minFocusMapping®️は
私が1番楽しんでいるし

だからこそ
そう言ってもらえるのかもしれません

以前は、
もっと『がんばり』モード全開で
こんな風に
心から楽しむ余裕がなかった気がします
不器用で、わりとマジメで
『~なければいけない』に
とらわれがちな私は
起業という道に進んで
自分の『できない』現実に直面し
一気に自信を失っていきました
起業してずっと
くらーい感じだったかというと
そんなことはもちろんないですが
楽しさややりがいを感じても
根っこにあるのは
『どうせ私はできない。』
『私なんて』という卑屈な感情
そんな自分を
『私は大丈夫、これでオッケー。』
と思えるようになったキッカケが
10minFocusMapping®️でした
Facebookは毎日投稿
ブログを書く
zoomでのMTG
その裏にある、設定やら
振り返りやら、山のような作業。
そんな起業の基本のキも
最初はドギマギしながら必死にこなす日々
お母さんだから、
育児に家事、仕事もある
お母さんというだけで
そんなに自分の時間はないのに
プラス起業ということで
さらに
毎日、毎日、時間に追われてました
『できない』ことがたまり
それを消化できない自分には
もちろんイライラ。
できないことで
家族にも八つ当たりしていたし
『あれも、これも私はできない、
やっぱりできないんだ。』
と、思うようになって動けない。
元々、自分に自信がない性格なのに
さらに
自分に余裕がなくなっていきました
10minFocusMapping®️初級のゴールは
優先順位をさくっと決めて
行動できる自分になること
10minFocusMapping®️を見たとき
『できない』自分が変われるかも?
タスクに埋もれて
時間に追われる日々が変わるかも?
そんなことを期待して受講しました
あ、こんなことができた。
あ、あれもできた。
そんな小さな積み重ねが
少しずつ自信を取り戻してくれました
こうして自分が変われたことで
夫にも
最近楽しそうよなぁ。
変わったよなぁ。
と、しみじみ言われるようになったし
身近な仲間にも
雰囲気変わったね!
10min Focus Mappingが気になるんだけど。
と、メッセージをたくさんいただいています
受けとるものは人それぞれですが
きっと何かが変わるキッカケになる
10minFocusMapping®️
4月、5月の日程&詳細は
こちらに書いてます

身近な方に伝えられることが
ほんとにうれしくて
メッセージをくれた彼女に手渡せる日が
待ち遠しいです♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ