家族と過ごす時間が
より増えるお正月
なかなか時間のやりくりが
できてません
こんにちは!
10minFocusMappingインストラクター
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです
自己紹介はこちら
究極の時間管理という
これをお伝えしている
わたしですが、、、
ここ数日は
自分時間の確保に苦戦中w
そりゃ、
年末年始お正月と
家族と過ごす時間や
移動時間が増えるので
仕方ないといえば
そうなんですが、、、
最たる理由は
早起きできていないから

時間はつくるもの
家族が起きてる時間はあきらめて
寝てる時間に起きればいいだけの話なのに
寒くて起きれない
↑
夫の実家では
キーンとした寒さに負けましたw
ついでに
喉がイガイガ
ダルくて起きれない
↑
朝、起きて
なんだかノドに違和感、、、
イヤな予感がしたと思ったら
そのまま声が出なくなるかも
と思うほど悪化
ということで
朝活はあきらめた年末年始
ノドがイガイガする
これはヤバイかも、、、と
思うときに
とにかくこれをすれば
乗り気れる!とわたしが確信していることが
①コーレンを飲む
②ノドを温めて寝る
このふたつ
約2年ほど
『食』と『健康』について
学んで、自分なりに知識を深めてきましたが
これにまさるものはなし❤️
声が出ないと
育児が成り立たなくなる
お母さんとしては
ノドの不調は致命的

↑
『なんかお母さん、静かちゃう?!』
って、きっと思われるw
そして、
『話す』『伝える』ことが
仕事の身としては
ノドは大事にしたい
なので、
『あ、これは危険かも、、』
と、思ったら
トローチより、ノドのスプレーより
効くこの方法が
とにかくオススメです

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ