なんかめっちゃうれしい!

 
 
 
そうニコニコと話す長男
 
 
 
 
これ!といった特別なことが
あったわけでもなく
 
 
 
 
ただ
寝る時間になって
両隣に
私と夫がいる。
ふたりの間にはさまれている。
 
 
 
 
それだけのこと
 
 
 
 
大人ふたりの間で眠る
本当にそれだけでニコニコと
しあわせそうな顔をしてくれる長男
 
 
 
 
気を抜くと見落としがちで
でも、そこら中に散らばってる
『しあわせ』のひとつを教えてもらいました
 
 

 

 

 

 

こんにちは!

 

MamaCafe認定ファシリテーター

10minFocusMappingインストラクター 

 

 

松本あゆみです

 

星自己紹介はこちら

 

 
 
 
我が家は子どもが3人
 
 
①マイペースで弟には厳しい小5長女
 
②素直で優しい、マジメな小2長男
 
③愛されキャラでジャイアン気質の年少次男
 
 
 
 
顔は似ていないけど
親も似てると思わない(笑)
 
体質が似ている長男と次男が
ここ最近
一気に、お肌がカサカサもやもや
 
 
 
 
 
太もも、お腹、お尻が
「かゆい~!」と
引っ掻き傷となってしまって
痛々しい限りです
 
 
 
 
 
秋は
肺・大腸が弱りやすい時期
 
 
 
ココにも書いてます下矢印

 
 
潤いを
カラダに巡らせる役割を持つ
肺が弱ることで
カラダが乾燥しやすくなります
 
 
 
 
 
長男・次男は
元々、ここが弱いらしく
みんなで同じものを食べていても
ふたりにだけ
カサカサや乾燥が
出てくることがよくあります滝汗
 
 
 
 
 
え??待って!
秋に関係するのが
肺・大腸ってなんで??
って思いますよね
 
 
 
 
 
普通に生活していたら
きっと意識することはない
考え方なので
『??』と思うのは正解です!
 
 
 
 
 
世の中のものは
すべて5つに分けられるという
東洋医学の
陰陽五行説では
季節も5つに
臓器も5つに分類して
考えていきます
 
 
 
 
 
季節って4つやん?
それを5つに?!
と、だんだんややこしくなってきましたが
これも簡単!
 
 
 
 
 
春・夏・秋・冬・土用
5つに分けているだけ。
夏の土用が有名ですが
土曜って季節の変わり目
全部にあるんです照れ
 
 
 
 
 
 
実は、暦の上では
秋はもう終わっていて
10月20日から11月6日までは
秋の『土用』と呼ばれる期間
 
 
 
 
 
 
この『土用』
春夏秋冬の季節より
カラダを気遣ってあげたい
そんな労りの時期
 
 
 
 
 
 
『土用』の時期に
暴飲暴食をすると
 
感染症にかかりやすくなったり
花粉症がひどくなったり
夏バテしやすくなったり
 
イヤ~なことが表れるガーン
 
 
 
 
 
カラダの細胞は3ヶ月で
入れ替えられるので
3ヶ月後のシーズンに
ダメージを与えるのが
この『土用』
 
 
 
 
 
逆にいうと
3ヶ月後にトラブルなく
過ごしたいときは
『土用』の時期に
食べかたを気にしてあげたら
いいんですニコニコ
 
 
 
 
 
そんな『土用』にオススメなのが
食べる断食とも言える
『葛ファスティング』
 
 
 
 
 
本葛で作る
葛練りを
朝食に置き換える
それだけキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
食べる断食ということで
「お腹が空きすぎて困る。」
こともなく
色々な味付けがあって
毎朝の楽しみにチュー
 
 
 
 
 
最近、食べすぎてるなー
そういや、乾燥ひどくなったかも
花粉症を、軽減させたい!
 
 
 
 
 
そう思ったら
葛練り生活の
ベストなタイミング♡
 
 
 
 
残念ながら
一番食べさせたい
カサカサお肌の長男と次男は
葛練り嫌い笑い泣き
 
 
 
 
 
なので、ふたりには
違うアプローチで
デトックスを強化しますキラキラ
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ

 

 

 

 

※Infomation※

 

 

 

星子どもをグーンと伸ばす

食事や教育の話や

MamaCafe、

10min FOCUS Mapping,

最新情報

こちらLINEからも

受け取っていただけますニコニコ

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

 

 

星我が子のチカラを

ぐーんと伸ばそう!

メルマガ

コチラからキラキラ

 

 

 

 

 

※※※※※
 
 
現在募集中の講座はこちら♪
 
 
 
 
たった10分
用意するのは一枚の紙とペン
 
その10分が
『自信』と『余裕』を
取り戻す一歩となる
 
 
 
 
NEW10min FOCUS Mapping
詳細はこちら
 
 
 
 
終わった後は
スッキリ!ごきげんニコニコ
お母さんの余裕が
家族の笑顔につながります
 

 

 
 
Mama Cafeの詳細はこちら
 
 
 
 
 
※※※※※
 
 

講座内容、お問い合わせなど!

 

>お問合せ

 

>Facebook