突然ですが

質問です!

 

 

 

手帳って
使いこなせてますか?
 
 
 
 
 
私はもっぱら
子ども(習い事)
自分(仕事)
家族(イベント)
夫(飲み会)
の予定を確認するだけの
ツール滝汗
 
 
 
 
今年の手帳は
書き込み欄が大きいからと
決めた無印良品
娘が作ってくれたシールで
かわいくなりました(笑)
 
 
 
 
できないからこそ
手帳を使いこなす
デキる女性に
心底憧れています♡
 
 
 
 
 
「今年こそは!」
と、毎年意気込んで
数ヶ月で
予定表となる手帳
 
 
 
 
 
今度の今度こそ
「来年こそは!」
今、手帳探しの真っ最中!
 
 
 
 
 
そんな私の相棒候補になってる
手帳がふたつ
 
 
 
 
 
仕事ができる
起業家はみんな持ってる
 
 
 
 
 
お店で何度も見比べて
ジブン手帳にしよう!
と、決めていたのに
今日、「なるほど~」
と思った使い方を聞き
憧れの方が使ってるのを見て
またもや悩む笑い泣き
 
 
 
 
手帳のセミナーのお話は
また明日♡
 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

MamaCafe認定ファシリテーター

10minFocusMappingインストラクター 

 

 

松本あゆみです

 

 

星自己紹介はこちら

 

 

 
 
 
 
毎日、毎日
料理を作るの
めんどくさーい!
 
 
 
手の込んだ料理とか
ムリーーー!!!
 
 
 
 
そんな私のような方に
ピッタリの
レシピなし?!
カンタンなのに
手が込んだように見えるのが
 
 
 
 
 
そう、
オーブン調理ラブ
 
 
 
 
 
 
涼しくなってきて
我が家で
フル稼働しているのが
オーブン
 
 
 
 
 
フライパンやお鍋を
使うのと同じ感覚で
天板1枚洗えば
それで終了~
 
 
 
 
 
そして
1番いいところは
ほったらかしにできる!
 
 
 
 
 
その隙に
お風呂だったり
片付けだったり
他のことができるって
ベストパートナーラブって
勝手に思ってます(笑)
 
 
 
 
 
好きな野菜を切って、
お肉と一緒に並べて
180℃~200℃のそのあたりは
適当な温度に設定して
火が通るまで焼けば
ボリューム満点の一品が完成キラキラ
 
 
 
 
 
揚げるのが面倒な
野菜のチップスも
少し食感は違うけど
できました!
 
 
 
 
レンコンを焼いたら
かなり固くなりましたが
(焼きすぎた?)
レンコン嫌いの子どもも
カリポリ食べてましたチュー
 
 
 
 
 
これからの時期
さらに美味しくなる
根菜も
オーブンで焼くと
ホクホク、甘味がさらに
引き出されて
 
 
 
 
 
味付けは塩のみ
これだけでも
本当においしいんです爆  笑
 
 
 
 
 
 
我が家では
塩麹漬けのお肉を
よく使いますが
フライパンで焼くと
焦げ付くのが
ちょっと、、、ですが
 
 
 
 
 
オーブン+クッキングペーパーだと
そんな心配も
ナシキラキラ
 
 
 
 
オーブンでよく作る焼きいも口笛
食べ比べした感想はこちら下矢印
 

 
 
お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ

 

 

 

子どもをグーンと伸ばす

教育の話や

MamaCafe、

10min FOCUS Mapping,

最新情報

こちらからも

受け取っていただけますニコニコ

 

 

ボタンをクリック下矢印

 

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してくださいニコニコ

 

個人的なやりとりもできますキラキラ