我が家に

新しい家族が
増えましたチュー
 
 
もちろん
 
 
産んでません!(笑)
 
 
 
 
生まれて2ヶ月の
ハリネズミ~!
 
 
 
夫と長女が
大プッシュしていたハリネズミ
 
 
 
動物が苦手で
反対していたのは私
 
 
 
 
それなのに
いつのまにか話が進み
ハリネズミのブリーダーを探し
ハリネズミのブリーダーって初耳ポーン
 
 
 
 
ケースをせっせと作り
そこは節約思考
 
 
 
飼うしかないでしょ!
という状態になったので
もうあきらめました
家族5人+1匹の
生活が始まりましたキラキラ
 
 
 
 
反対していたものの
 
 
 
 
かわいいハート
 
 
 
我が家の
究極の癒しの存在となりましたラブ
 
 
 
夫の鬼嫁ストレスも
きっとこの子のおかげで
解消されるはず(笑)
自分でもひどいって思います笑い泣き

 

 

 

こんにちは!

 

 

 


MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

松本あゆみです

 

 

星自己紹介はこちら

 


 

 

 
 
 
 
今日は
ハリネズミつながりの
お話ですニコニコ
 
 
 
 
この前の

長女の誕生日に作ったハリネズミのケーキ

に、質問をいただきました!
 
 
 
↑ハリネズミよ?(笑)
 
 
ハリネズミケーキは
どうやって
作ったんですか?
 
 
 
答えはこれです↓
 
 
 
 
 
創作能力ゼロの私は
とりあえず
クックパッドに
お世話になります笑い泣き
 
 
 
 
このレシピで使われる材料は
 
・市販のロールケーキ
・生クリーム
・飾りのお菓子
 
 
 
 
カラダにいいものを
作ろうと思ったら
 
 
 
ロールケーキを手作り
or
こだわりのロールケーキ
 
 
原材料がシンプル
&手作りする生クリーム
 
 
 
 
と、色々こだわりを
出せるんですが
 
 
 
 
私が使ったのは
 
 
〇スーパーで買った
普通のロールケーキ
 
〇売り場では1番原材料が
シンプルだったけど
カタカナのものも入っていた
生クリーム
 
〇絞り出すだけの
チョコクリーム
 
〇マー○ルチョコに
ブ○ボン、プチシリーズの
クッキー
 
 
 
うん
 
 
カラダにいいとは
きっと言えない
滝汗
 
 
 
 
食にこだわりが
あるんだろうなぁ。
オーガニックとか
無添加とか
そんなものばかり
食べるんだろうなぁ。
 
 
と、思われがちですが
 
 
 
 
材料からわかる通り
そんなことはありません♡
 
 
 
 

ハレの日とケの日の
メリハリをつけて
ユル~く日常に取り入れています
 
 
 
 
 
子どもが喜んでくれて
作るのも買い出しも
そんなに苦労しなくて
思い出に残るものができたら
これが私のベストチョイスニコニコ
 
 
 
 
どんなにいいものでも
頑張りすぎると
続きませんよね
 
 

 
 
 
なんでも食べてOK!
自分の軸を作ってしまえば
「これ、カラダによくないって聞くし。」
「子どもに食べさせたくないな。」と
モヤモヤしなくなりますニコニコ
 
 
 
 

 

お読みいただきありがとうございました。

 


松本あゆみ