〇○くん

(真ん中っ子長男)

なかなか手強い

星を持っています

 

 

 

 

そうなのー?!

やっぱりー?!

育て方のせい

だけじゃなかったのね♡

 

 

 

 

そんな納得の

返答をもらえて

「この子の生まれ持ったものだから

受け止めてあげないと!」

と、母はある意味

あきらめがつきました爆  笑

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

松本あゆみです

 

 

星自己紹介はこちら

 

 

 

 
 
 

 

ずーっと自己流で

本を見ながら

「フムフム。」と

理解していた

四柱推命

 

 

 

 

四柱推命って

占いかなんかでしょ?

なんか怪しいやん!

 

 

 

 

以前の私は

そう思っていましたアセアセ

(すみません滝汗)

 

 

 

 

約2年前に学んだ

東洋医学の

陰陽五行

 

 

 

 

 

陰陽五行の考えに

「なるほどー!」

と、理解できるようになり

陰陽五行がベースにある

四柱推命の考え方が

 

 

 

 

 

しっくりくる!

とにかく

おもしろい!

 

 

 

 

 

 

 

ずっと独学でしたが

一度ちゃんと理解したい!と思い、

お隣の香川県で

男の子ふたりのママという

青木せりさん

ご縁をいただいて

本格的な

命式表からの

子育てポイント

教えていただきましたニコニコ

 

 

 

 

なんだか

1番扱いにくい

真ん中っ子の長男

 

 

 

 

真ん中っ子だから

こんなに甘えん坊なのか?

真ん中っ子だから

こんなに頑固なのか?

 

 

 

 

 

ふたり兄弟の

長女として

育った私には

理解できないことが

たくさんの

真ん中っ子の長男

 

 

 

 

これは

「真ん中っ子だから

かまう時間が短くて、

かまってちゃんに

なってしまったんだ。

私のせいなんだ。」

って思ってましたが

 

 

 

 

そうじゃなかったびっくり

 

 

 

 

命式表がすべて

語ってくれましたポーン

 

 

 
 

 

上矢印これが長男の

 (ほんとはカラーの綺麗な

資料なんですが

我が家のプリンター事情により

白黒です笑)

 

 

 

お姫様

赤ちゃん扱いされるのが

とにかく大好きハート

そんな面倒な

いや、甘えん坊な

性格であることが

一目瞭然キラキラ

 

 

 

 

私はわかってませんよ?

せりさんが

優しく、詳しく

教えてくれますチュー

 

 

 

 

他にも

長女、長男の

アドバイスももらいましたが

 

 

 

この星を持っている子は

頑張りすぎるので

そんなときは

親が助けてあげてください!

 

 

 

この子は

好きなことと絡めて

勉強に取り組むと

伸びる子です!

 

 

 

そうなんだ~の

アドバイスが

たくさんキラキラ

 

 

 

 

メモする手が

止まりませんでした照れ

 

 

 

 

この子の育てにくさは

自分のせいかのかも?

そんな風に

とらえてしまう

お母さんって

多いと思いますが

生まれながらに

持っている素質って

あると思うんですニコニコ

 

 

 

 

そんなお母さんの

子育てのひとつの指標になる

四柱推命鑑定

 

 

 

 

子どもに特化した

鑑定もあるので

一度スッキリしてみるのも

オススメです下矢印


 

四柱推命って何?って方は

こちらに詳しく

書いてあります下矢印

 


 
 
陰陽五行説って
ほんと奥が深いハート
 
 
 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ