今朝、ガソリンをいれて

(セルフじゃないとこ)

レシートを受け取り

出発、という時に

 

 

 

スタンドの方が

ありがとうございました!

とお決まりの挨拶の次に

 

 

気を付けてね!

 

 

と、一言つけてくれたことが

なんだか心に残って

ほっこりしました

 

 

 

たったひとこと

されどひとこと

 

 

言葉の力って

ほんとすごいですよね照れ

 

 

こんにちは!

 

 

 

MamaCafe認定ファシリテーター

 

 

松本あゆみです

 

 

星自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

いまは3歳、

もうすぐ4歳になる

我が家の末っ子

 

 

 

 

なんでもよく食べ

お茶もガブガブ飲み

一日に何度もトイレと

 

 

 

 

とにかく健康!

ハナマル爆  笑

 

 

 

なんですが

最近、ちょっと気になるのが

 

 

 


便秘気味

ということ

 

 

 

 

子どもの便秘って

ようあることじゃない?と

軽く見がちなんですが

これって実は

一大事もやもや

 

 

 

 

食べた物を出すっていう

ごく自然な

カラダの仕組みが

乱れているということは

気にしてあげたいトコロです

 

 

 

 

末っ子も

いつも出ているものが

出てないので

お腹が張ってるらしく

「おなか痛い。」

言ったり

 

 

 

 

食いしん坊が

トレードマークなのに

「もういらない。」

残したり

 

 

 

 

一番の公害が

オナラが

スカンク並みに強烈笑い泣き

しれ~っと

膝の上に座っていう時に

されるので

かなりキツイ(笑)

 

 

 
 
原因として考えられるのが
 
①水分不足
②腸内環境の乱れ
 
 
 
 
この①について。
 
 
 
この暑さ
ちょっと外に出ると
頭から滴り落ちるほどの汗
飲んでも、飲んでも
出て行ってしまう水分で
やっぱりカラダは
水分不足になってます
 
 
 
大人でも
なんだか便秘気味だったり
スッキリしない?と
思うことも増えるので
汗っかきの子どもはなおさら
そのリスクが高い滝汗
 
 
 
 
少し前に
軽い熱中症と言われたくらい
水分が足りていないんだなと
痛感したこともあって
頻繁に飲ませてましたが
それでもきっと不足している。
熱中症の話はこちら下矢印

 
調べてみると
一日に必要な水分量は
体重15kgの幼児の場合
100ml/kg/日
計算すると
100×15×1日
1500ml
 
 
1.5Lって、
そりゃ足りてないわ~笑い泣き

 

 

 

 

 

こまめに

声をかけて

積極的に

飲ませてあげることが

やっぱり必要!

 

 

 

 

 

ちなみに、

汗で失われるミネラル補給

腸内環境を整えるのに

とってもいいのが

お味噌汁

(夏場は冷たいのもおいしいニヤリ

 

 

 

 

 

そういえば、最近

便秘気味?!

そんな方は

水分の量を気にしてみてくださいウインク

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ