こんにちは!
MamaCafe認定ファシリテーター
松本あゆみです。
発酵あんこ
って知ってますか?
あんこって
あのあんこです(笑)
今までデーツを使って
作ってましたが
麹を組み合わせても
作れると聞いて
ビックリ
連休の
おうち時間で
家中あちこち片付けて
2,3か月ストックかごに
はいったままの
小豆は発見し
ようやく
作ってみることにしました
作り方は簡単
①小豆をゆでる
②麹と合わせて発酵させる
↑ちょっと水分が多かった
以上
もっと早く作ればいいのに笑
小豆をゆでるのが
少し時間がかかるので
そこに私はエイッと
勇気を出しますが(笑)
発酵はヨーグルトメーカーに任せるので
後半はほったらかしです

私はこちらのサイトを
参考にさせてもらいました

デーツあんより
発酵あんこの方が
甘味がしっかりと出ていて
あんこ好きな
小5ムスメも大喜び

もちろん、私も
このままで食べたり(笑)
パンに乗せたり
幸せ~なひと時です

小豆は腎に効く食材

暑いからと
水分ばかり摂ってしまって
むくみがちなときや
『自信がない』
『怖がりで一歩踏み出せない』
そんなココロに効果があります

ぜひうま~く
食材のチカラを
取り入れてみてくださいね

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ